ならまちの自家焙煎で濃厚コーヒー。
天迦久珈琲 -Roastery & Bread- (Amenokaku Coffee -Nara-)の特徴
珈琲専門店として自家焙煎のこだわりが魅力的です。
奈良県産小麦粉を使用した食パンが豊富に揃っています。
アイスコロンは濃厚な味わいで、最後まで楽しめます。
珈琲専門店蒸し暑かったのでアイスを注文ホワイトのアイスコロンと大きな丸アイスアイスが溶けすぎなくて最後まで濃厚な味わいで美味しかった。
奈良町はコーヒー豆の販売店が多く、レベルも高いです。美味しいコーヒー豆をありがとうございました。
たくさんのコーヒー豆があってその時美味しいコーヒーが飲めるお店です。奈良の赤膚焼のコーヒーカップやオリジナルのお皿もとってもかわいい!季節のメニューがあるので、その時の美味しいカフェタイムが味わえて何度も行きたくなるお店でした!
普段コーヒーは苦手ですが、ここのコーヒーは飲みやすくて大好きです。お店の雰囲気も落ち着く感じでそこも好きでした。奈良観光の際は是非行ってほしいと友人にもおすすめしたいと思います。
厳選したコーヒー豆を丁寧に自家焙煎されているお店。店内には焙煎機が置かれています。その日の豆の種類を教えてくれたり、味の好みを聞いてくれて自分に合ったコーヒーの味を選べます。食パン🍞も美味しい‼︎
丁寧な接客と、他では飲めないこだわりのコーヒーを提供してくれるとても素敵なお店でした。自家製の食パンは毎日食べたいくらい美味しいです!
奈良市で生まれて永年住んでいるこの街並みはワンコを連れて散歩ルートになっています。数ヶ月前にお店の前を通ったら珈琲豆を焙煎する香りとパンを焼く香りがしてきました。今までは家内が買ってくる食パンを食べていましたが、一度ここの食パンを食べたくなり買ってきてもらいました。ここ天迦久珈琲の食パンは半世紀前、小学校の頃に食べた美味しい食パンを思い出させる美味しさにハマってしまいました。食パンは家内が買いに行ってたのですが、私が買いに行った時に深煎り焙煎したタンザニア産の珈琲を飲んで、深みのある香り高い味わいに驚きました。奈良町には観光客相手のお店が沢山ありますが、ここは地元民の私が惚れるお店でした。
たまたま通りを歩いて、珈琲の焙煎機と食パンが目には入り、白食パンと黒食パンがあって、お高いので迷いましたが、奈良県産の小麦粉で作られ地場産なので購入。トーストすると外はさくっ、中はもちっとした食べやすくてとても美味しくて、珈琲に合う食パンでした。また奈良へ行ったら買いたいです。
テイクアウトで「サクラ」と「ホワイト」を。値段はお高めに感じましたが、豆を挽くところから丁寧に淹れてもらいました。某有名ショップの桜フレーバーは苦手なのですが、こちらの「サクラ」は甘過ぎずスッキリした香りでとても美味しかったです。玄関先まで送ってもらって、ちょっと恐縮しましたが、また飲みたいコーヒーでした。
名前 |
天迦久珈琲 -Roastery & Bread- (Amenokaku Coffee -Nara-) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8306-2604 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ならまちにある雰囲気のいいカフェです。まろやかな食感の自家製プリンもとても美味しかったでした。アイスコーヒーの氷がまん丸だったのが印象的でした。