石垣島のソーキそば、旨みたっぷり!
ヤスとカマーの店の特徴
石垣の古民家で、沖縄の島料理を楽しめる食堂です。
ソーキそばのボリュームがあり、肉が柔らかくて非常に美味。
地元の人に愛される、手作り感満載の落ち着いた雰囲気のお店です。
軟骨ソーキとおそばは別々の風味を醸し出していてGoodです!繭のようなソーメン小鉢も可愛い!お店が木に覆われているので、通過に注意かな(^^)
ランチで訪問。ふーチャンプルと豆腐チャンプル注文。石垣島で初めての食事がこちらでした。とても静かなロケーションで食べるチャンプルは食べ応えもありとても美味しかったです。空港から10分ちょっとなのでアクセスも良いです。
焼きそば、八重山そば、どちらも脂っこさがあり、こってり好きさんにおススメです。量もしっかりあるので、お腹いっぱいになりました!地元の方も訪れる素敵なお店でした。
肉はプルプルと柔らかく、噛むたびに旨みが溢れる。太めのそばはもちもちとした食感で、食べ応え十分。ソーキそば特有の豚の旨みがしっかりと染み出しており、スープにも深みを与えている。骨付き肉ならではの香りとコクも絶妙で、最後まで飽きずに楽しめる一杯。
島料理のランチを食べました。建物も本州では見かけない建物で南国の植木が生い茂り雰囲気がありました。ランチに八重山そばやチキン唐揚げ定食、ソーキ(単品)などを家族で注文しました。食事の値段が割と高い石垣島にしてはとてもリーズナブルな値段設定かつ初めて食べる石垣島料理もどれもおいしかったです。ソーキは柔らかくトロトロです。空港から比較的に近くレンタカーがある人にはお勧めです。
島人の方が経営されてる、島料理が食べれる食堂。フーチャンプル、美味しかった!チャンプルーのみ¥700セット ¥800島のオジーお勧めです!
外見は独特の雰囲気ですが、質・量共にお値段以上です。日曜日の来店でとても混んでいました。予約をするか、時間の余裕のある時に訪問をお勧めします。
味は普通でした。まだまだ美味しいチャンプルありそうやなって感じです。
近辺の行きたかったお店が悉く臨時休業、出汁がなくなって営業終了と振られたどり着いたお店🚙だからなのか?元々人気なのか?わからないけど、13時くらいでしたが15分くらい待ちました🍍そして料理提供まで30分は待ったかな🚶♀️混んでるから仕方ない🚶♀️運良くラスト一杯の八重山そばを頼めて、ラッキーでした✌️つまり、早めに行かないと八重山そばは完売しちゃいます💬💬八重山そばも、麩チャンプルーも美味しかった👏✨店内無茶苦茶寒いので、上着あった方がいいですよ☀️
| 名前 |
ヤスとカマーの店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0980-89-2452 |
| 営業時間 |
[月火水木土日] 11:00~15:00,18:00~21:00 [金] 11:00~15:00 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
シュノーケリングのお店の人からのおススメで行ってみましたその日は店主一人で奥さんは不在らしくワンオペでした頼んだソバも美味しいし、お土産のシークワーサーも買わせて頂きました。