岡大出身医師が治す扁桃腺!
えぐち耳鼻咽喉科の特徴
岡大出身の医師が在籍し、専門性に信頼を持てます。
シダキュアを使用したスギ花粉の治療が可能です。
予約が便利で混雑時でも安心して来院できます。
月1で高熱がでる扁桃腺持ちで、どこに受診しても治らず、、オペを考えてましたが、こちらの先生が岡大出身と聞いて、受診して投薬したところ、完璧に治ったようでここ数年扁桃腺腫れてません。腫れても熱まで出ないです。さすがだなぁーって!長年悩んでた鼻炎も直りました。薬の知識などもやっぱ最新なのかなと!院内も綺麗です。本当に先生には感謝してます。ありがとうございました。持病が治らない!って思ってる方はぜひここに来てみてほしいです。
8月木曜日、初めて通院。(近くにやってる所が無かったため)ホームページにて予約を取りました。電話とネットのどちらかで取れます。8:45から繋がります。(自分は電話が繋がってアナウンスが始まったときには7人待ちでしたが、予約が終わり電話をきるときには5人増えて、受付番号が13番だと言われました)早めにアクセスすることをオススメします。駐車場は広いですが、待ち合いは狭いです。あちこちで話し声がして、受付での声が聞こえにくかったです。(ついたて、マスクに加えて話し声で書き消されてしまう、新規通院のための問診のためだとは思われるが、それだけ狭いということ)自分で予約を取って、車で待つのがここのスタイルなんですかね?自分の場合は新規通院で問診もありましたし、それほど多くは無かったので待合室で待ちました。ただ13番の割には早く順番が来た印象でした。キャンセルの方もいたのでしょうか?診察自体は30秒程でした。待ち時間含めるとトータルで30分ほどでした。先生が親切丁寧なのかは30秒ほどの診察ではわかりません。建物、設備の新しさ、子供向けの遊びスペース、ガチャガチャなど子供さん向けにはいいかもしれませんね。追記木曜日の午前中のみ、通常とは違う医師(岡山ろうさい病院)が対応されてるようです。
とてもいい先生でした。人気なのでものすごく待ちますが、インターネットで予約ができるので便利です。内科で処方される薬ではあまり良くならないので、助かっています。
17時半ごろに来院すると、すごく混んでました。18時半までの診察なのに遅くまで対応してくださりました。患者様が多い中、親切丁寧な対応ありがとうございました。
とても良い病院で、来院予約も取れるから良いのですが、ちゃんと10分前を目指して来ても、いつも30分以上待たされる。長い時は1時間以上。←よくある。予定が狂うのでどうにかなりませんか?
子供がスギ花粉治療薬のシダキュアを処方していただいています。月に一度通っていますが、毎回親切に診察してくださいます。ただ、冬から春にかけては待ち人数がとても多いです。土曜日は7時間待ちとかで断念しました…。それだけいい病院なので仕方ないですが、予定がたてにくいので、この時期だけでも、2ヶ月分頂けたらなぁ〜と思います。
名前 |
えぐち耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-455-3387 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

混んでいること以外は特に問題がないです。初診からウェブ予約が可能ですが、午前、午後単位での予約になります。院内は特別混んではいませんが、ある程度余裕を持って予約する必要はありそうです。院長や看護師さん?の対応としては、まず院長の方はできるだけ早く診療ができるように心がけられているように感じます。アレルギー検査を希望した際は、20秒もしない程度の問診と、手早く鼻や口内をまたもらえました。他方で結果を伺った際は自分の質問にもとても丁寧に回答していただけたので、そんぞいな扱いを受けたとは決して思いませんでした。また看護師さん?の対応については、連携が取れていてとてもレベルが高いと思いました。複数人で対応していただけており、助かりました。ですので、混んでいること以外は全く問題ないかと思います。