北欧風の居心地良い空間で。
もりねき食堂の特徴
サンガ焼きやオムライスなど、メニューが豊富で楽しめます。
北欧風の店内は、淡い木目調で落ち着いた雰囲気です。
お値段700円の日替わりランチが非常に美味しくいただけます。
四條畷に用事で寄りました。おいしいランチを探して見つけました。夫婦でお伺いしたのですが日替わりランチが美味しそうで迷わず注文しました。今日は豚肉焼き、エノキあえ物サラダもついて、お値段も730円ほどでリーズナブルでボリュームもありました。大満足で必ずまた、ちがう曜日に行きたくなります。オムライスも魅力的ですね。
お値段が安くて非常に美味しく、働いてる方も皆さん親切でとても居心地が良かったです。最初にレジで注文するスタイルなので、女性が1人で行ってササッとお昼ご飯を食べに行けるのがいいですね。
最近気軽にお茶ができる店を探していて通りかかりに雰囲気が良さそうな感じでしたので本日初めて利用させていただきました。店員さんも優しい感じで静かで清潔感もあり、ゆったりとした時間を過ごしました。千円以上でないと駐車料金が発生しますがイートインでコーヒーも安いので駐車料金がかかっても他の喫茶店と変わらないかと思います。いつか食事もしてみたいです。
2021年の4月に初めて行って、とても美味しいと思い、もうかれこれ38回行っています!!メニューもいろんな種類があり、その中でも毎日変わる日替わり定食が個人的に一番好きです!これからもずっと通い続けます☺️コスパが良く、ボリューミーで栄養もよく取れてとてもいいと思います✨✨混む時間帯は曜日や天候によって違うのですが、12時〜13時の時間が一番混みやすいと思います!定休日は日曜日です!
大東市がおもしろい取り組みをしていると知ってやっと行くことができましたモチーフは全体が北欧のような雰囲気に仕上がってて時間をゆっくり過ごしてほしいというコンセプトなのかと思いますランチの定食は700円でしたこのあたりで働いてる人の社食にもなってる感じでしたまた行きたいと思いました。
初めて、もりねき食堂さんでのランチ🤗 日替りランチ•••メインは千葉名物サンガ焼き•鶏むね肉の落花生ソース〜バンバンジー風〜サラダとお味噌汁がついて•••リーズナブル☺️其れに美味しい🥰
ふわっとしたタマゴに包まれたオムライスは、どこかホッとする懐かしい味。メニューは、日替わり定食や自家製カレーライス、単品のから揚げなど、食堂らしいシンプルなラインナップが揃います。子供の好きな「うどん」もあるので小さい子供連れには嬉しいですね。『もりねき食堂』はJR四条畷駅から歩いて5分ほどの『morineki(もりねき)エリア』の商業施設『Keitto(ケイット)』の奥にあります。「おいしくてカラダにやさしい地域の食堂」をコンセプトに、心もおなかも満たされる温かくておいしいごはんと、健康に寄り添うカラダにやさしいメニューを提供しています。レジ横には厳選したお米やタマゴ・野菜なども販売されていて、お店の食材へのこだわりを感じます。店舗の入り口でオーダーして、受け取りカウンターに進み自分で運ぶ、学生食堂の様なセルフスタイルです。店内は、一人でも気軽に食べられるカウンター席やソファーがあるテーブル席。奥の丸テーブル席ならベビーカーに子供を座らせたままでも食事がし易い感じです。もりねき食堂は、この商業施設を運営している会社『ノースオブジェクト』の社員食堂でもあります。お手本はフィンランドのファブリックブランド『marimekko(マリメッコ)』マリメッコの本社には、社員食堂でありながら一般のお客様も利用できる食堂があるそうで、フィンランドへ訪れた時に「社員も社長も、観光客も地域の方も同じ場所に集い、時には会話も交わす」マリメッコのスタイルに感銘を受けて、もりねき食堂を作ったそうです。もしかしたら、隣にデザイナーさんや社長さんが座っているかも…ちょっと素敵でおもしろいと思いました。社員食堂なので日祝がお休みです。Keittoの他の店舗と休みが異なるので注意しましょう。お店の内装もかわいいので、ゆっくりランチを楽しみたかったのですが、そんなに混んでいない状況なのに、なぜかお店のスタッフさんがバタバタした感じで仕事をされていて、ちょっと気になりました。たまたま慣れていないメンバーだったのかなぁ~次回は定食を食べてみたいと思います。
栄養もあるし、ボリュームもあるし、メニューも色々変わりすごく楽しめます(^^)❤️お味噌汁も出汁をふんだんに使っているのがわかります。ホッとする美味しさ✨お値段も良心的。近くだったら頻繁に来たいくらいです🙆♀️✨
白を基調に淡い木目調で統一された店内、いい雰囲気でした。お料理にも季節のもので少しづつ彩っているのがまた良いですね。素朴で優しい味そしてリーズナブルなお値段。お洒落スポットとしてこれからも発信してほしいです。
名前 |
もりねき食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-300-2679 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

セルフの食堂レストランは、すっきりした感じで隣りのケーキ屋さんと経営は、一緒です。