周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
石清山古墳群の中の稲荷山地区古墳群の1基です。以前は横に有る稲荷山南塚古墳の一部で双方中円墳の北側方墳部分と考えられていましたが平成27年~28年度のトレンチ発掘調査で独立した円墳であることが分かりました。墳形 円墳(積石塚)直径 約10m時代 古墳時代前期初期主体 未発掘の為不明ですが竪穴式石室と思われます。遺物 今回の発掘調査では何も発見されていません。周溝 なし周庭 なし国指定の史跡に成っています。