石垣島の初詣、心が落ち着く場所。
冨崎観音堂の特徴
石垣島で初詣No.1スポットとして知られる神秘的な階段の雰囲気が魅力的です。
環境に囲まれた参道は心が落ち着く、キレイで静かな場所として評判です。
初詣には活気ある屋台も出店し、明るい灯篭が揺らめく境内で特別な体験ができます。
普段は静かな場所だが、初詣の時はすごい人で賑わう神秘的な階段の、雰囲気が良い。
2024年2月12日参拝冨崎にある觀音堂入口には巨大な木がそびえ参道も木々に囲まれとても静か本堂はとても歴史を感じさせやす前々日の10日は旧正月で参拝者で賑わったやろうけど他にほとんど人もおらんかったなあ当日は天気も良くとても暑かったけど境内の亜熱帯の空気がとても気持ち良かったさあ。
2022年10月2日散歩がてらスクーターで来ましたよっと。
初詣先を探して、マップで見つけ、元日の日没後、たまたま裏側の道に路駐して薄暗い木立の中を半信半疑で進んで行ったら、街中でも見かけないような沢山の人が参拝のために並び、それも灯篭の灯りが揺らぐ林の中の石段に延々と、、、まるで映画の世界でした。石段を降りた道路には夜店。安くてたくさんの大判焼やドデカイ焼き鳥?。御神籤、多種多彩な御守りなど、コンパクトな場所にお楽しみがたくさんありました。
海岸線沿いとはまた一味違い、参道の雰囲気が素晴らしいです。ヒーリングスポットですね。
パワーに満ちていました。カニに出会いました。
初詣 屋台もでていて活気がありました。地元の人と混じって 0:30から30分くらい並んでお参りしました。のどかな感じでよかったです。
お堂自体は全くもって大した物ではないが、参道が素晴らしい。両脇に続く石灯籠や生い茂った木々が独特の雰囲気を醸し出している。
初詣に。わたあめがまさかの800yen🤣七福神の御神籤を再び。
名前 |
冨崎観音堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-82-2809 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/material/files/group/41/fusakikannondochirashi.pdf |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

古さもあり、なかなか良かったです。石畳は滑りやすいです。