西成の激安中華で大満足!
中華家庭料理 亮一の特徴
角煮定食が安くて美味しく、大満足できるお店です。
新世界〜西成のディープエリアで激安中華料理を楽しめます。
中国の方が独りで切り盛りしていて、個性的な雰囲気を感じます。
今の御時世、この値段だけで星5つですよ。定食は500円から550円、ご飯大盛り無料、あと200円くらい高ければ普通ですが、このお値段ですからね。天津飯なんて450円、焼きそば定食300円、お弁当屋350円、あいりん地区の食堂より安いです。
令和5年12月平日営業時間(11:00〜21:00)焼きそば定食 税込300円焼きそば、中華スープ、キムチ。
星野リゾートのOMO7の近くにある新世界〜西成ディープエリアの激安中華料理店。店の外にはテイクアウトの品が並べられており、その安さに驚愕。イートインでも定食が500円、600円の価格帯で提供されている。この辺りならではの価格というべきか、ここまでの安さは島之内界隈のガチ中華店でも見たことがない。中国の方が切り盛りされているが、周辺の日本人住民が主要な客になっていると思われ、価格同様にメニューもそのニーズに合わせているのか、ガチ中華感はあまりなく、天津飯など日本の町中華的メニューが並ぶ。私はその中で一番ガチ中華感の強そうな紅焼肉(豚の角煮)定食を注文。紅焼肉は本来ブロック状の皮付きの角煮だが、この店のはどちらかというと薄切りの叉焼だ。店には八角の匂いが漂っていたが、意外にもそれもほとんど使われておらず、日本人にとって普通に美味しい焼き豚定食だった。映えとかは無縁でシンプルではあるが、600円という値段からすれば充分すぎる内容だ。
始めにですがGoogle mapは投稿して一度公開した口コミを、なんらかの都合で未公開にする事が有ります。(ただログインしている時に自分だけ見る事が出来ます。)偶然通りかかった時に豚まんを販売してるのを見て後日買おうと思い、何度か夕方頃に行きましたが何時も売り切れだったので今は販売していないと思っていました。(この周辺は他にも何軒か中国人経営らしき店で豚まんを売っています。)ただ最近某ブログを見たら豚まんの他にあんまんも置いているのを見て昼過ぎに行くと、2個だけですが有りました。(なので夕方には売り切れる分しか用意していないんだと思います。)また他にも持ち帰り用に焼きそばと焼き飯が200円、他にも価格は明記していませんが別の物が有りましたので、豚まんの他に中国風焼きそばとエビチリ(300円)を買いました。豚まんですが有名な数字の店の物より小さめですが価格を考慮すると割と大きくコスパは良いです。そして皮ですがかなり美味いです。神戸の南京町に有る有名な小ぶりの豚まんに近い位もっちりしています。味の方は日本の様に玉ねぎを多く使っていないので甘味は無いですが、その分歯ごたえが有ってこれはこれで美味しいです。ただ餡ですが中国人が好きな八角を使っているのか味に少し癖が有り、この辺は日本人によっては合わない人が居るかも知れません。(個人的にはこのぐらいなら有っても無くても特に気にはしません。)焼きそばはいわゆる上海風焼きそばで若干甘いです。エビチリは殆ど辛味は無いです。豚まんはコスパも良く皮目的でまた食べたいです。(一品物は安いと言ってもそれなりに量も少ないし、味の方は特別な物は無いと思います。作り置きでおそらく時間がたっていると思いますし・・・)
天津飯定食を食べました。量は多くエビ付きで500円でした!ぜひ行って見て下さい。
チンジャオロース定食を食べました。 おかずも、ご飯もボリューム満点でした!値段も、600円で、安すぎと思いました。ぜひ行って見て下さい。
個人的には王将よりも好きです。テイクアウト、ペイペイ使えます。
ホンジツ二回目訪問、定食は500から600円、一品は餃子の300円~、中国の方が独りで切り盛りしていた。凄い~は無いが家庭料理としては合格!
入りにくい佇まいだけれども安い早い美味いを感じられます。また愛想の良い真面目そうな店主に安心を感じます。この価格帯でこの味は間違いないと個人的に好き。
名前 |
中華家庭料理 亮一 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

角煮定食安く美味しかったです。