紀三井寺の濃厚家系ラーメン。
横浜家系ラーメン 革麺家 紀三井寺店の特徴
駐車場は有人で安心、ラーメンを伝えれば無料で利用可能です。
スープはトロっと濃厚、細麺と絶妙に絡む味わいが楽しめます。
トッピングには刻みチャーシューやほうれん草があり、食券方式で注文可能です。
駐車場🅿はお店の隣にある有人駐車場の管理人さんに「ラーメン🍜食べに行く」と伝えると無料で停めさせていただけました😆今回のラーメン🍜は味噌ラーメンにしました😌麺は細麺をチョイス、麺の硬さスープの濃さ背脂の量は全て普通を選択😌スープはトロっとしていて細麺とよく絡み濃厚な味わいでした😌デフォルトのトッピングは刻みチャーシューとほうれん草と白髪ねぎですね😌テーブルに置かれている刻み玉ねぎを入れても美味しいですね😊2023.09.23(土)、11:35頃訪問🚘
美味しいのですが、塩分が濃い過ぎててヤバいですこってりしてて大好きなのですが、あっさりよりかは美味しいです今度はつけ麺が食べたいなースープ割りが楽しみやー駐車場も裏にあるから安心やし塩分半分ほどに減らしてもらえやんやろか言ってみようかないらんこと言うたら怒られるかな。
ご近所のこちらに、総合的に美味しいまた元気のあるお店、かんまくー。
ラーメンを汁まで飲み干して完食しますとスタンプが一個貰えます。これを20個集めるとシルバーカードが与えられトッピングが一つ無料になります。さらに30個(計50個)集めるとゴールドカードが与えられトッピングが全て無料になります。さて私もゴールドカードが欲しくなりチャレンジを開始しました。そしてどうせやるならRTAをしようということで2ヶ月足らずでゴールドカードを獲得しました。しんどいときも正直ありましたが、支えてくれた友人、そして毎日のように提供してくれた定員に感謝ですね。そんな温もりが集まる場所がここです。ラーメンの味はラーメン味です。
紀三井寺の参道脇にあり、駐車場も桜シーズン以外は確保されています。王道の豚骨醤油ラーメン(並)750円にしました。アブラは少なめ・味は濃いめ・麺の硬さは普通でオーダーしました。スープは豚骨ダシに醤油ダレかえし、麺はほぼストレートの中太平角麺、具は炙り煮トロバラチャーシュー・ほうれん草・海苔とシンプルです。店外には豚骨のイヤな臭みが漂っていますが、ラーメン丼からは芳醇な香りがして獣脂処理がキチンとされているようです。ダシとかえしの旨味とコク・塩みは適度でいいですね。麺は家系あるあるであまり味も香りもないですが、モチモチ感と喉越しが両立しています。卓上の味変調味料が豊富で嬉しいサービスです。店内衛生は埃なく清拭も万全でよく、値段面では安くお得に感じます。店主さん店員さんたちの接遇は丁寧で愛想よく好印象です。麺以外は高いレベルにあるので、トータル評価は星4つにします。
革麺MAXラーメンの塩(中太麺、麺硬め、濃さ普通、油普通)に肉増しと麺大盛りをトッピング、ライスも注文、ガッツリいきましたw革麺家は初めてだったんですが、正直思ってた以上に美味しく、スープも最後まで飲み干せました!麺も煮卵もほうれん草、そしてチャーシューもボリューム抜群!スープ吸ったノリでライスもまた美味しい!連れは醤油頼んでたけど、美味しいと喜んでましたよ!店員さんは元気があり、対応もよかったですし、また行きたいです!写真はチャーシューすごくてほぼチャーシューしか見えてません笑笑 3枚目は連れが頼んでたネギチャー丼です!
和歌山市で家系ラーメンならここですね。ここ以外は知りませんが、、店員さんの威勢が良く如何にも家系という感じです。量はそこまで多く無いですが以前御茶ノ水で食べた家系ラーメンと遜色ない濃厚な味でした。
家系の中でもかなり好きな方です。百聞は一口にしかず、食べてみてください。スープとごはんは合いすぎてとびます。食べたのはネギ醤油だったと思います、麺は大盛!
人気店なのは知っていたけどここまでとは、、、。美味い!塩ラーメンのDX、濃い目、硬め、多めで中太麺!!これ間違いない!!
名前 |
横浜家系ラーメン 革麺家 紀三井寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-488-7941 |
住所 |
〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺672 ドエル紀三井寺1-B.1-C |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

セットがコスパ良し。ただ量が多いので、麺の量を少なめにしてもいいかと。無料のトッピングも多くあり味変にはこまりません。休日のランチどきは学生さんが多め。