地元で味わう愛され長崎ちゃんぽん。
中華料理 大洋軒の特徴
昭和の雰囲気漂う、ノスタルジックな店内です。
大阪では珍しい味噌ダレの餃子が自慢の一品です。
地元民に愛される長崎ちゃんぽんは絶品です。
平日のランチで「長崎ちゃんぽん(850円)」をいただきました。カウンターの向かい側で店員が一生懸命に中華鍋を振っていましたが、味は可もなく不可もなくだと思いました。
ザ街中華!にんにくパンチ効いためちゃうま餃子と普通やのになぜか癖になる皿うどん鞄は持たずに捨てて良いTシャツで行くのが◎美味いです。
初めての来店です。場所は少し特殊な場所ですが笑笑 味は保証します。チャンポン、皿うどん、餃子を頂きました。皿うどんが私は◎です。量、味共に満足してます。餃子は餡が凄く好きです。ニンニクとニラが美味しい。チャンポンはアッサリスープで美味しい。店員さんが凄く対応が凄く好印象です。また、行きます。
皿うどん(850円)を注文。かなりの量のスープがサービスで先に出て来ました。スープはなんとも表現しづらい味でした。あっさりとして、優しい味とも言えます。皿うどんが来ましたが、ちょっと待ち時間が長かったです。肝心の味は私には辛すぎました。塩胡椒が効きすぎに感じました。皿うどんのあんはもうちょっと海鮮などの出汁が効いていても良いかなと思いました。パリパリの細麺は本場長崎のものと変わらず、ボリュームも満点でした。土曜日の正午過ぎに利用しました、私以外はカップル一組と常連さんお一人でした。食べている時に出前に出てらっしゃいました。内観は年季が入った町中華そのもの。私の口には合いませんでしたが地元では愛されているのではと思いました。
お薦めは、具だくさん太麺のチャンポンと、大阪では少し珍しい味噌ダレの餃子です。チャンポンの味は、中々他の店では味わえないと思います。店内はカウンターと小さなテーブル席が2つで結構狭く、古くから営業してるのか老朽化が否めません。でも、食べてみる価値有りと思います。
今日のランチは通りすがりの町中華でちゃんぽん(ラーメン)野菜いっぱいで(゚д゚)ウマー(゚д゚)タバコクサー
紹介で初訪。オムライス、ソース焼きそば、餃子を注文。町中華を満喫、変わり種のオムライスのライスがしっかり中華で面白かったです。店員の方の接客が親切、丁寧でとても良かったです。永く続いて欲しいお店です。
ザ、街中華です。知り合いに連れて来てもらい私は何回かよらせてもらってますが、大好物は餃子です!他のお料理もとても美味しく、偽りなくザ、街中華の良店です。どの料理も大衆中華にありがちな油のしつこさがなく、なんぼでもお腹に入ります。一度お試しください♪
ちゃんぽんも皿うどんもおいしかった。オムライス次回チャレンジ予定。
名前 |
中華料理 大洋軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6581-3274 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

30年前から通っている街の中華屋さんです。昔は出前もやってましたが、今はどうかわかりません。大洋軒と言えば、長崎ちゃんぽんか皿うどんの2択にいつもなります。お店は決して綺麗とは言えませんが、味は大好きです。平日のランチは結構安くラーメンとライスのセットなどがあります。チャーハン等の飯類や皿うどんには写真のように結構大きめのスープがついてるので、単品でもそこそこ満足です。駐車場は近くで30分100円位のパーキングがあります。焼き飯とオムライスもオススメです。きれい好きの方はどうかなと思いますが、昔ながらの町中華の雰囲気が好きな方はいいんじゃないかなと思います。