大井町で牡蠣を食べ尽くす!
大井町かき殻荘の特徴
生牡蠣はその日の仕入れで、産地が変わる新鮮さが魅力です。
牡蠣づくしのコースや、食べ放題プランで満足感を得られるお店です。
狭い店内でも、落ち着いた雰囲気で楽しむ海鮮BBQが堪能できます。
牡蠣の季節ということで予約。ものすごく急な階段を上がって2階席へ。いかにも居酒屋な雰囲気が楽しそう。注文は名物という蒸し牡蠣、もちろん生牡蠣、牡蠣アヒージョに牡蠣フライ。お酒は牡蠣に合うというニュージーランドのオイスターベイをボトルでお願いしました。お通しの牡蠣とクリームチーズのブルスケッタから全力で牡蠣の風味を楽しめます。すごくうまい。オイスターベイが思った以上にピッタリで、日本酒以上に牡蠣に合うお酒に出会えた喜び。生牡蠣は室津・的矢・仙鳳跡の3種。小ぶりな的矢の味の詰まりっぷり、仙鳳跡の荒磯な香り、みんなちがってみんないい。蒸し牡蠣は卓上の鉄板で蒸すところから殻むきまで全部店員さんがやってくれます。蒸してもこんな丸々と太っているのかという牡蠣が8つ。これで2,200円は間違いなくお得。そのままでも美味しいですが、酒醤油をかけると笑いが止まらないくらいです。アヒージョは牡蠣とニンニクを吸い込んだ玉子がたまらないし、何を食べても美味しいです。夏は夏で岩牡蠣が揃うらしいので、大井町で飲むとなったら季節を問わず寄りたいお店。
牡蠣づくしのコースで。謎に飲み物のコップがプラスティック製。キャンプっぽい雰囲気を出してるのかなー?ってプラスに考えましたが、飲み放題でコップ交換させられるのは微妙すぎる。牡蠣の味は普通。その他の料理も普通。
初めて行きました。大通りから離れにあるので見つけにくいです。入口も小さく2階への階段も狭くて低いです。料理は金額の割に大盛りですごくいいです!牡蠣絡みのオリジナル料理も多くて面白いです。生牡蠣も蒸し牡蠣も食べましたが最高です!サイズ感がバラバラになりますがそれでも量は多いと思います!ドリンクは普通の居酒屋より量が多いと思います。値段も全体的にかなり良心的です!土曜の夜に当日予約も取れたので意外と穴場かと思います。美味しかったのでまたきたいと思います!
2件目料理なので、生牡蠣3種と貝わさをオーダー。bbqスタイルなので、ドリンクのグラスもプラスチックカップ!これだけで飲むペースがあがるw生牡蠣美味しかった!
大井町に良いお店を発見!生牡蠣、蒸し牡蠣、その他料理どれ食べても当たりでしたね!こんな良いお店有ったとは!!色々探したり、初めてのお店に行き驚き楽しく食事が出来るって幸せな時間だな〜と思います。
生牡蠣はその日の仕入れ状況によって産地が変わります。私が行ったとは長崎、兵庫、岩手産でした。焼き牡蠣は鉄板の上でスタッフが調理してくれ一番いい状態で食べることができます。昼から影響しています。カキはもちろんどの料理も美味しかったです。
お腹いっぱい牡蠣が食べられます。生牡蠣、蒸し牡蠣オススメです。座席の蓋がパカっとあいて荷物を入れるスタイルなので、ここに行く時は小さ目の鞄で行くことをオススメします。
生牡蠣はじめ海鮮BBQを堪能できるお店。海鮮系なので値段は少しかかるかもしれないけど、料理はどれも美味しく海鮮をたっぷり楽しめます。店員さんが海鮮BBQを焼いてくれるので食べるだけでOK。店内で海鮮BBQするので匂いが服や髪に若干つくのでその点だけ注意。大井町駅から徒歩5分ほどのところにあります。1階席と2階席があって全部で30席ちょっとかと思います。
ずっと気になっていた大井町の『かき殻荘』で牡蠣食べ放題してきたよ。この日は宮城県女川の牡蠣でした。蒸したてホヤホヤ…いやカキカキの牡蠣を店員さんが5人が食べるスピードを超える速さでむいてくれるシステムです。リーズナブルだしまた行きます。
| 名前 |
大井町かき殻荘 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6433-2760 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 16:00~0:00 [土日] 12:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目4−6 1F~2F |
周辺のオススメ
とても美味しい。新鮮な牡蠣をいつでもお腹いっぱい食べられます。蒸し牡蛎は想像以上にたくさんお腹に入るので、食べ放題にすることをおすすめします。