夏季限定フルーツ水晶、芸術的美味しさ!
弁才天 大阪本町店の特徴
夏季限定の『フルーツ水晶』は透明で美しい、映える和菓子です✨
果実そのものの美味しさを引き立てた、薄皮薄餡のフルーツ大福が楽しめます。
手土産にぴったりな高級感あふれるフルーツ大福が揃うお店です。
芸術的過ぎと話題沸騰中✨フルーツ大福で有名な弁才天が夏季限定で『フルーツ水晶』を発売っ❤️.透明のフルーツ大福なんて映えまくりやし絶対美味しいやつやんって事で早速購入しに行ってきました🤤..相変わらずの高級感のあるスタイリッシュな店内🥺フルーツ大福も購入しようと思いましたが今回は後に予定があったのでフルーツ水晶のみにしました‼️.■無花果とキウイ2個入り1200円.なんとこちらも糸切りスタイル✨もぉ😋涼やかで美しすぎる❤️.ぷるんっと食感ひんやり冷たくておいしー😍..こんなん手土産でもらえたら絶対嬉しいやつ🥰.美味しすぎて気づけばソッコーでなくなりもっと買っておけばと思った昼下がりの有馬でした🤣.フルーツ水晶の誕生秘話や開発までの道のり・想いをこちらで確認できるのですが→ @jp.bigfield.これを見た後に食べると更に美味しさが増します😘ぜひ見てみて下さい🥺..ごちそうさまでした❤️
最近インスタでよく見かける名古屋が本店のお店本町にも出来たとのことで来訪大通りに面した綺麗なお店サンプルが綺麗に並んでいましたその中でいちご大福の「あまおう」の小さい方をチョイス※サイズは2種類ありました求肥は薄めで、あんこは甘さ控えめ大福に占めるフルーツの割合がかなり大きく、果実そのものの美味しさをしっかりいただくといった感じでした。同梱されている糸で切ると綺麗な断面ができるといういわゆる映えな仕掛けも。手土産で喜ばれると思います。やや価格設定が高めなものの、美味しくいただきました。ごちそうさま!!
パイン480円、キウイ650円求肥と白餡はかなり薄めでフルーツ丸々を味わう感じ。どちらも瑞々しく甘かったです。毎日食べてるゼスプリキウイより、お値段高い感じしました!糸で切れるのは、おぉーーー!!となりました。値段高いので、たまにしか買えませんが他のフルーツも試してみたいです。夕方頃には苺など人気商品は売り切れしてしまう事が多いようです。
美味しいし話題性もあるので、手土産にぴったりです。すごく好きなので、一過性のブームで終わらない事を願ってます。
店員の方は終始とても丁寧でテキパキと包装、会計をしてくれます。大福は瑞々しいフルーツがとても美味しいです。温州みかん、シャインマスカットを食べましたがどちらも美味しかったです。ただフルーツがメインなので餡と求肥は少なくて薄いです。もうちょっと餡があって良かったかなと思う人もいそうです。
オープニングの時から利用しています。季節によってフルーツが変わるので行く度にいろんなフルーツを楽しめます♪今の季節は柿と梨が旬で、柿は上品な甘味と良い歯応え!食べ応え抜群!梨はシャキシャキしていて水々しい!どちらも甘くて食感も良く、白餡と絡んで美味しすぎるっ!!!定番の商品ではみかんとメロンが大好きです。糸で切るのが醍醐味で断面が綺麗!これはハマりますね(`•ω•′)♡
少し小ぶりなのが、気になりますが、フルーツがジューシーでやっぱり美味しい!!美味しく召し上がるために・・・。弁才天のフルーツ大福は、「フルーツ」にも、「白餡」にも、そして、「求肥」にもこだわるだからこそ、シンプルなものを扱っているようです♪薄皮薄餡に仕上げることでフルーツの本来の味わいが楽しめます〜♪薄さにこだわりがあるために、フルーツの種類によっては求肥がフルーツの水分によって破れてしまう場合があります⤵︎なので、購入後には、冷蔵庫でよく冷やして、そして、早くお召し上がりなることをお勧めします。
並んでるのを見て吊られて並びました 笑フルーツは大きい!ただ、期待以上ではなかったー売り切れのものも多かったです。並ぶ前に教えてくれても良いのにと思いました。
いつも並んでるので味見で購入素材の味を生かした美味しさ👍お土産に買って帰ると喜ばれる。値段が、580円〜880円位なのでもう少しお手軽だといいのにと思ってしまいます。
名前 |
弁才天 大阪本町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4256-3411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここのフルーツ大福は割高ですが…めっちゃ美味しいです。日持ちすればお土産に買うんだけど…季節のフルーツが楽しめるけど、メインで買うのはいちご全種、ゴールドキウイ、パイナップルのみです。甘い物が苦手だからあんこ&酸味フルーツの組み合わせが最高です。色んな所のフルーツ大福を食べてますが、今の所、弁才天さんがいちばんです。