浜松の青い看板で出会う、美味しいケーキ。
アボンドンスの特徴
パリで長く修行されたオーナーが手がける、こだわりのケーキです。
鮮やかな青色の外観が特徴で、訪れやすい立地にあります。
面白いフランス人の店主と、楽しい時間が過ごせるお店です。
お店の雰囲気とオーナーパティシエの魅力で思わずケーキ購入!浜松にあるケーキ屋さん、アボンドンスに立ち寄りました!当初の目的は持ち帰り用のマカロンを購入することでした。しかし、店内に入ってみるとオーナーパティシエの方の軽快すぎるトークに思わず引き込まれて気が付いたら3つもケーキを購入していました笑特に「シャルロットショコラ」は、濃厚なチョコレートムースがふわっと口の中で溶け、上品な甘さが印象的でした。その他にも見た目が美しく、繊細な味わいのケーキが揃っており、どれもクオリティが高く一口ごとに感動が広がります。東京まではケーキを持ち帰ることができないので、その場で食べることに。近場の駐車場を探してみんなで車内で美味しくいただきました!ケーキだけではなく、面白く愉快な接客とその場の雰囲気が、さらに特別なひとときでした!ごちそうさまでしたー!!
青い外観が特徴で、パリで長く修行されたフェフが手がけるケーキと焼き菓子のお店!!食べログスイーツEAST百名店に2018年から5度選出されている人気店です!!ショカオ(770円)とフロマージュ(600円)を購入🍴ショカオはチョコレートとキャラメルの濃厚さが際立ち、フロマージュはフランス産のチーズを使用し、クリーミーながらすっきりとした味わい😊小ぶりで値段もお安くはないですが、洗練された見た目にフレッシュな味わいは人気なのも頷けます!!
鮮やかな青色の看板と建物なので、めちゃめちゃ場所が分かりやすいです🇫🇷支払いは現金のみですのでご注意を駐車場は表にもありますが、裏手の駐車場の方が広くて停めやすいです。店舗右手の道路を奥に進めばすぐに分かるかと思います。店内に入ると、フランス人パティシエさんが対応してくれましたが、日本語めちゃめちゃ上手いし、1分間に1個以上ギャグを放り込んできます😂口髭が特徴的で、サンジの料理の師匠であるゼフみたいにクルクルにセットされてます(最高にイケてる)。スイーツの味は、他の方がコメントしている通り、繊細かつ上品な味わいです。シュープレームとクリームブリュレを購入しましたが、どちらも非常に滑らかな口当たりで、丁寧な処理をされているんだろうなと感じます。友人からマカロンも美味しいと聞いたので、また行こうと思います🚗💨
午後遅くに行ったので、ショーケース内のケーキが少なく、選べませんでした。やむを得ず残っていたムース類を買いましたが、値段が高い割には普通の味でした。次は「選べる時間帯」に行って、イロイロと買ってみたいです。
旦那がホワイトデーにマカロンを予約購入してくれました。初めは、シェフのジョークが分からず、戸惑ったみたいですが(笑)シェフがわざわざ対応してくれて、ジョークまでかわしてくれて、とても楽しいお店だったそうです。マカロンも最高に美味しかったです。私もシェフに会いに行ってみたくなりました!今度はケーキを食べてみたいです。
前を通ると、青くて目立つ店舗なので、ずーっと気になっていました。遅い時間にフラッと入ると、ケーキは売り切れで「マカロンならあります」と言われ、試しにマカロンを3個ほど買って帰りました。マカロンの味は、バリエーションが豊富で、売り切れのスペキュロスを諦めて、カシス、塩キャラメル、フランボワーズ(木いちご)を選びました。他にも、バニラ、レモン、いちご、ピスタチオ、チョコレート、アーモンドを、選べるよーで、結構、小ぶりなのに高額です。パクッとすると、思わず「うまぁ〜」となり、あまりの美味しさに衝撃を受けました。円盤状の部分は、表面がサクッと中はフワッとしていて、砕けた瞬間にピューレやコンポートが、口いっぱいに広がります。また、食感がよいだけでなく、甘すぎず、商品名にしている味を、しっかりと感じられて、今まで食べたマカロンと比べても、群を抜く美味しさでした。マカロンに感動し、ケーキも食べたーい!と思って、モンブラン、シュープレーム、カシス、パション、フロマージュを別日に購入しました。モンブランは、秋冬限定で香り高くコクのあるイタリア栗を使用しているそーで、中には、まるまる1個の栗が入っており、奥深い味わいを堪能できました。シュープレームは、バニラの香りが強く、高級感のある味わいのクリームは、フワッフワなのに、スプーンを入れた後でも、元の形に戻るほどの弾力があって、一口でも食べてみれば、1番人気という話も納得です。カシスは、甘味のあるクリームと、甘酸っぱく、えぐみがある味との調和が取れていて、しっかりとベリーの味も引き立っている食べやすい一品だと思いました。パションは、シェフが月一で創作する新作だそーで、チョコにキャラメルとパッションフルーツを合わせた商品とのことで、食べてみると、甘味の中にある酸味が、思ったより強くて、その後、芳醇で華やかな香りが、追いかけてきます。フロマージュは、フランス産のクリームチーズを使用したレアチーズケーキだそうです。濃厚でクリーミーなチーズの風味は、口の中で溶け合う感じが、しばらく余韻となって残るので、紅茶と一緒に食べたら、最高だと思いました。
17時過ぎに訪問です。シェフは、交代制とのことで、楽しいフランスのおじさんはいませんでした。また、買いたかったチョコケーキは売れ切れです。3つ購入しましたが、どれも美味しかった☺️
食べログで静岡県ナンバーワンパティスリー🤗✨【Patisserie Abondance アボンドンス】もうすぐ20年!な古くから愛され続けてる、フランス人のシェフが作る本格フランス菓子がいただけるお店です。青いお店がアイコニックですね!-・シュープレーム560円「最高級のバニラをたっぷり使用した一番人気のケーキ」ダックワーズ生地にたっぷりのバニラカスター!-・クールドゥセー620円「レモンを色々なテクニックで構成したケーキ」生地がジェノワじゃなくてレモンのマドレーヌ生地なのが面白い🥰でも死ぬほど酸っぱいのはやはりフランス舌なのかしら。私には相当な酸っぱみでした。
すごい気さくな店主で、ケーキ包んでもらっている間笑っぱなしでした。ケーキはどれ頼んでも美味しいです!
名前 |
アボンドンス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-473-8400 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

先日バーでご一緒させて頂いたとき行きたかったケーキ屋さんのオーナーさんだとしてご縁を感じました4つ買い さなる湖みながらたべましたまず、生クリームの質がよいですね軽いけどコクがあります。どのケーキもシンプルながらもう一度食べたいと思うお味です。