ウィルソン株でハートの奇跡!
ウィルソン株の特徴
ウィルソン株は切り株内部に湧水があり、自然の恵みを体感できます。
ハート型に見えるのが特徴的で、撮影スポットとして人気があります。
縄文杉へのトレッキング途中に位置し、絶景を楽しめる場所です。
縄文杉まで後一息の場所があり、写真スポットになります。杉の中にも入ることができ、斜め下より撮影することでハートに撮ることができます。
巨大な株に入って見上げると、ハートの方に外が見えるのですが、そのポイントが入口右手になります。ガイドがいないと迷うかもしれません。穴がハートではなく、手前の出っ張り含めてハートに見えるというものです。他のグループと同じタイミングで到着すると順番待ちが発生します。縄文杉行くなら、帰りも見れますから(・∀・)!ウィルソン株の周りはベンチもあり、ここで昼食をとることもできます。
大っきな株の中に入り上を観ると❤️!中、湧水なので濡れないように朝は順番待ちになるので帰り寄るのも良いかも。ガイドさん付でしたらシャッターポイント教えて頂けます!
切り株に入った瞬間に神聖なところだということは感じました。ガイドさんによると、昔は、神社として祀られていたとのことでした。実際、真新しい小さなお社が鎮座されています。
朝4時に出発。ウィルソン株まではトロッコ道を3時間程度ひたすら歩き、そこから1時間くらいで到着しました。ハートで撮るにはコツがあり、窪みから撮影しないとうまく撮れません。お弁当スポットのようでここでお弁当食べてる人結構いました。ここでリタイアする人もいるようで、リタイアした人は4時間待つようです。体力に自信がない場合は準備したほうがよさそうです。
写真撮影の位置によってキレイなハートが撮れます。10月下旬日曜日の9時頃だったのでそれ程混んでいませんでした。その後ゾクゾクと登って来ました。
想像以上に大きな株で中は広々自然の偉大さを感じました。
ハートで有名なウィルソン株ですが、最初に株に入ると何処がハートなのか分かりませんでした。ハートに見える位置があるのですね。ここに来るのが2度目の方に教えてもらい写真に収めることができました。
縄文杉に行く途中で出会えます。本当にハートに見えるパワースポット!ちゃんとハートに見えるポジションがあってそこに座ると綺麗に見えます!!切り株の中に入って右側にある石です!
名前 |
ウィルソン株 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-49-4010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

木の内部は広く祠のようなものがあります。