定食nacaharaで味わう、記憶に残る唐揚げ。
定食 nacaharaの特徴
唐揚げ定食は、柔らかくて美味しいと評判です。
定食の白米もおかずも美味しいという口コミが多数です。
店主のこだわりを感じる雰囲気が魅力的なお店です。
店舗前に3台分あり。ただしそのうち1台は軽自動車専用。2軒隣の家に駐車場2台分置かせてもらえる。土曜日来店。予約したほうが待つことなく確実。人気店のためこの日はオープンから予約席でいっぱい。価格設定は少しお高め。だがその価値アリ。店内は6席のカウンター席の小さな店舗。券売機で購入して着席。席に水が出る蛇口があり。コップにレモン入ってるので口がさっぱりする。もも唐揚げ黒胡椒ソースを注文。唐揚げ1個単品で追加。店主がワンオペで1注文づつの調理のためかなり提供まで時間がかかる。仕事中の昼休みなど時間制限あるときには利用はできないかな。唐揚げはジューシーで、味噌汁は具たっぷりでブリが美味い。ご飯もこだわりあるようで特別にブレンドされたもの。ただご飯はいつも家で食べてる米のほうが好み。おかわり1杯無料。生卵を注文すれば醬油を提供してくれ卵かけご飯で食べられます。店主のこだわり満載で人気店なのがわかる味でした。メニューも色々変更あるし夜には不定期で他店とのコラボイベントなどやられています。予約の競争率激しいですけど。
初めてランチ(平日)で伺いました。駐車場は店の前に2台と、裏(北側)に2台。オープン(11時)と同時に行きましたが、すぐに満席でした。店内はカウンター6席のみと少し狭めですが、とてもオシャレで特別感のある空間でした。注文は入ってすぐ食券を購入するスタイル。今回は唐揚げ定食(もも×4、むね×1)を注文。注文してからはじっくり丁寧に調理がスタート。少し時間はかかりますが、店主の方の料理姿を眺めながら、気長に待ちました。料理はとても綺麗に盛り付けされていて、まるで作品。まずは米から。これが激しく美味しい。1粒1粒がしっかりと感じられる絶妙な硬さと、甘み。お米のこだわりを感じました。そして唐揚げ。鍋(恐らく温度が違う)を変えながら、じっくり時間をかけて揚げていたからか、外はカリッと、中はジューシー。むね肉もパサつきが少なく、柔らかく歯切れが良かったです。もも肉はさらに柔らかく、肉汁が溢れ出るぐらいジューシーでした。味付けも他ではあまり食べたことがない、軽くスパイスが効いた味。これがクセになり、ご飯が進みます。今まで食べた唐揚げのナンバーワン更新かもしれません。(系統が少し違うので、自分の中では唐揚げナンバーワンは同率です)その他の小鉢や味噌汁もこだわりが感じられる、とても美味しい料理でした。少し値が張り、時間を要しますが、それ以上の価値を感じる料理です。感動しました。満腹になったので、次からは唐揚げ4つにします。笑お店の雰囲気もよく、店主・店員さんもとても接しやすい方で、ぜひ是非また行きたいと思います。
唐揚げが柔らかくて美味しいです。唐揚げの部位や数も選んで注文できます。すべての料理をシェフがこだわって調理されてる印象でした。平日でも並ぶことがありましたけど、最近は空いています。
雰囲気や店主のこだわりを楽しむお店。素材にこだわっているお店。何度か訪問させていただきました。から揚げはお肉にこだわっているとの事ですが、マヨネーズびっしりなのは何故なのか…牡蠣フライはしっかり火が通り過ぎていているように感じました。鯛のフライは美味しくいただきました。提供時間は凄まじくゆっくりです。お味噌汁?は不思議なお味です。今のところは料理をと言うよりは雰囲気や店主の世界観を楽しむお店だと感じました。店主さんは辺鄙な場所でこだわり強く頑張っているので今後に期待したいです。
唐揚げ定食(6個)1920円を注文。店の概観から和食系かと思っていましたが、こだわりはないみたい。食券方式でお冷はレモン水。唐揚げは味付けが濃く、モモには追い塩かけてる?ムネにもマヨネーズとケチャップぽいソース。なのでご飯は進みますし、ご飯も単品で美味しい。合間にトマトで口直しできますし、ジェノベーゼソースが付いてて美味。ただ、唐揚げの味付けが濃いため、味噌汁の味が薄く感じてしまう。徳島県産地養赤鶏を使用されてるけど、ここまで味付けが濃いと良い鶏肉を使う意味が分からないし、素材を活かしてると言えるのかな?ソースを別皿にして、好みで使い分けであれば良かった。値段と味のバランスで言えば評価は個人の判断で分かれますが、高めの値段設定のため、低い評価をし難いかも。駐車場は店前の3台(1台は軽用)、路地奥に2台調理も丁寧にされてるため、提供時間がかかり、回転は遅い小さいお店なのに、店内に自転車が置かれてます。
定食 nacaharaに初訪からあげ定食をいただく😄もも肉売り切れでした😭次回は魚介系orもも肉からあげ食べてみたいです😀からあげ定食徳島県産地養赤鶏むねコチュマヨコース5ヶ 1660円カウンター6席11:00〜15:00定休日:水曜、日曜岡山市東区中川町305-17
★★★白米もおかずも本当に美味しい定食屋さん★★★この日はランチに、ずっと気になっておりました「定食nacahara」さんへ。まだまだ評判等、不明でしたがツイッターを見る限り評判がいいのと。実際に行った友人が美味しいと言ってたこともあり訪問。東区大多羅付近にあります。可知小学校をそのまま東岡山に抜ける道沿いにあります。席は6席ほどでカウンターのみ。オープンして間もないこともあり、とても綺麗でおしゃれな店内。デートにも最適かと思います。イケメンのお兄さんが1人で切り盛りされています。接客の感じも素敵です。券売機で先に買う仕組みです。◆唐揚げ定食(4個~6個)◆日替わり定食A◆日替わり定食Bあとはサイドメニューが幾つかあります。日替わりランチB 1430円この日は4種類のチーズカツでした。友人は、日替わりランチA 1280円若鶏の甘辛焼きでした。飯進む系ですね☆書かれている通り、レモン水を飲んでから、ご飯だけを食べてください。とのこと。・・・ちょっと待って。本気で美味い。感動どころのレベルではない。この日の汁物の、肉吸い?も肉も揚げも炙られてて最高に美味い。こんな美味い汁どうされたの。チーズカツももちろんサクサクで最高です。友人とシェアした若鶏甘辛焼きも最高に柔らかくジューシー。ライスもお替り自由とのこと。まじで美味すぎる。更には、この日は高級な卵がサービスとのこと。TKGにさせていただき、これまた美味しすぎました!ここまで美味しい定食屋さんが岡山にあるとは・・・リピート確定!!!!!!!!!!これは素晴らしい★
4月に出来たばかりという和食屋さんです。初めてなのでスタンダードな唐揚げ定食(1
名前 |
定食 nacahara |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-942-7087 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/t.shocknacahara?igshid=MW5oOXcwaTloNXZrcg%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

記憶に残るランチです!料理、雰囲気ともに最高でした。どれも一手間加えられた逸品。炙りが特によかった。また自分へのご褒美に訪れたいです。