自然の中で出会うフランスパン。
山のパン屋 奥道後の奥の特徴
自然豊かな愛媛県動物愛護センター敷地内に立地しています。
パリッとしたデニッシュ生地が絶品なベーカリーです。
国道317号線沿いでアクセスしやすい位置にあります。
以前から気になっていたパン屋さんにやっと行けました。可愛らしい看板がお出迎えしてくれました。平台に、たくさんの種類のパンが並んでいました。購入したのは、肉球マロンクリームパンと焼きカレーパンとカマンベールフランスです。どのパン生地も噛むほどに味わいが広がり、好みのパンでした。ハード系のパンの種類も多くて、カマンベールフランスは、中にチーズがたっぷり入っていて、美味しかったです🎵
自然豊かな中にある山のパン屋さん。パンも色々あり美味しいです。また店主のお母さんの笑顔最高ですよ。🤗
市内の喧騒を離れてのんびり出来ます。ピタトマソーセージとチーズカレーフランスがお気に入り。松山市のスリーフィッシュコーヒーが出店しているので本格焼き立てパンに挽きたて自家焙煎珈琲が愉しめます。
愛媛県動物愛護センターの敷地内にある、パンとベーカリーのお店。松山市内〜今治市内を結ぶ峠道、国道317号線沿いにあるのだが、動物愛護センターの建物のイメージしかなくて。このようなお店があるということが目線に入ってなかった次第。外観はログハウス風の建物で、店内に入ると菓子パンやハード系のものまで種類は豊富。クリームパンとベーコンとポテトのベーカリーを頂いてみたが、作りは丁重で値段もほどほど。テイクアウトにしたのだが、ドアを挟んだもう一つの店内がイートインスペースになっていて、そちらの方で購入したものを食べることも可能。店の方に聞くとオープンしてかれこれ2年近くになるとのこと。
知人からフランスパンが美味しいと聞き、来店。フランスパンにソーセージが挟んであるパンを購入。外はパリっとしてて、中は程よくもっちり!めっちゃ美味しかったです‼︎すぐまた購入したいと思うくらい☆写真には写ってないけど。写真のいちじくと胡桃のハード系のパンは翌日食べたせいか、顎が鍛えられました(笑)ディニッシュは夫のお気に入りです。
デニッシュ生地が、パリッとしてとてもおいしいです。私は、ここのパン屋さんのクロワッサンが、どこのものより好きです。時間帯にもよりますが、あっという間になくなるので、お気に入りのものがあればすぐ買いです。バケットもかためで、好きです。顎関節症の人はつらいかも…でも、そのかみごたえが、病みつきになりますよ。
頻繁に通うには少し山の中にあり不便ですが、この周囲に行くことがあれば毎回足を運びたくなるお店です。駐車場も、近くにトイレもあります。
店の構えが良い。パンは焼きたてを隣接の公園で食べれて良い感じ。種類も豊富で目移りします。出来立てクロワッサンとクリームパンは子供たちも大喜び。惣菜系も具が多く美味しかったです。
初めてパン屋に行った時から、店員さんの対応も丁寧でとても親切に対応をしていただきましたすごく店員さんはとても良い方達ですよく想くんはクリームパンを食べます!パンの味は本当に素晴らしい。友達が少ない私にとって、楽しく話せてとても楽しかったです。本当に嬉しかったです。店員さんは保護犬を飼っているそうで、保護犬は心の優しい方に出会える事ができて良かったと思います。動物にもとても優しいです。動物を大切に思ってくれているのがよく伝わりますし店長さんの人柄もよくて安心して通うことができます。これからも変わらず応援しています😊
名前 |
山のパン屋 奥道後の奥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-961-1217 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/yamano_panya317?igsh=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜日のドライブの途中で数年ぶりに立ち寄りました。人気のパン屋さんなので、市内からは距離がありますが、早めに訪れないと売り切れの可能性があります。今回7個程残っていた内のカレーパンを3個購入しました。揚げパンのカレーパンではなく普通のパンのカレーパン(辛口)2個とカレーパン(焼きパン)1個、美味しかったです。