奈良駅近の隠れ家・月釜で安らぎを。
三五夜 SANGOYAの特徴
奈良駅近辺に位置する落ち着きのある隠れ家空間です。
ここでしか体験できない本格的な煎茶道を楽しめます。
月釜の素敵な雰囲気と美味しいお茶が好評です。
こちらの月釜とても素敵でした✨
静かで落ち着いた空間でとても居心地が良く安らかな気持ちになりました。温かくて穏やかな人柄のオーナーのお話を聞きながら煎茶の香りや味を体験でき、貴重な時間を過ごせました。奈良に行かれる方にぜひお勧めしたい‼︎と思います。
まだ行ってないのは、やばいです。まず、お店の空間が最高で。店主の黒田さんが穏やかな方でとっても落ち着けます😊
まさに奈良駅近辺の隠れ家カフェ!本格的な抹茶が堪能できます!
JR奈良駅のすぐそばにありながら、素敵な骨董品やお茶などを楽しめる隠れ家空間。奈良に行ったらぜひ立ち寄りたい。
私にとって原点回帰の場所となりました。はじめて来店しましたが、デトックスしたい時にまた訪れようと思います。
雰囲気の良い茶室とお庭がスゴく良かったです。都会の喧騒を忘れてゆっくり出来ました。
お香のお茶の会に参加させていただきました。他の参加者の皆様も色々ご存知で、楽しくお勉強させていただきました。
奈良で唯一、本格的な煎茶道体験のできる空間です。(お店は店主さんが一人でやっているので、店主さんがいるときに開けている感じですので事前に連絡が必要です)お抹茶の茶道は京都などでもありますが、煎茶道のおてまえは初めて。煎茶の道具は小さくて可愛いものが多くてとても珍しかったです。また、煎茶道具や茶道具を中心に店主のこだわりを感じられ奈良らしい古美術やアンティークを見て気に入ったら買う事も出来ます。JR奈良駅から歩いてすぐのところにある本物の茶室のある古民家があるなんて驚きです。今は表に看板も出ていない隠れ家的空間です。今後はいけばな教室や作家の個展なども開催予定で、また貸しスペースや撮影スタジオとしての利用も可能になるとのことで今らか楽しみです。
名前 |
三五夜 SANGOYA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1779-0358 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

和の文化の良さを体験できて心落ち着く場所です。