大門ダム遊歩道で四季彩体験。
大門ダムの特徴
信貴山の絶景が楽しめる素敵な場所です。
ダム周辺には遊歩道やお花見広場があります。
ダムカードは大和郡山市の土木事務所で配付されています。
ダムカードは奈良県郡山総合庁舎2階、郡山土木事務所工務課施設保全係で貰えます。(平日のみ)
ダムカードは今現在大和郡山市にある土木事務所のみの配付となります。景色は綺麗ですが、ダムに向かうまでの道がわからない、また駐車場がなく付近は駐車禁止のエリアになるため有料駐車場に停めてからの散策になります。
ダムが見られる素敵な場所でした。ダム好きなので、地図を見て近くまで来たものの、入口が分かりにくく此処で良いのか不安なまま入って行きました。植栽されている方達が季節のお花を植えられているようでした。東屋もあり、ちょっとした休憩も出来る新しいダムといった感じの場所です。
ダムの周囲にお花見広場、遊歩道がある。ほとんど知られていないせいか、土日でもほとんど人がいない。穴場の観光スポットかも。
大門ダム遊歩道に四季彩の庭が有ります!近くに、とっくり湖ダムも有ります!とっくり湖の吊り橋渡り風景眺めて見るのも良いかも🤠
ダム付近には見所がありお土産屋さんもあるので楽しめますが、2021年11月14日時点では受け取れるとなっていたダムカードが観光案内所で配布終了と聞きました。仕方なく後日奈良県郡山の土木事務所まで受け取りに行きましたが、平日限定なので注意が必要なのと、庁舎の二階の殆どが土木事務所です。カードはEV降りてすぐの庶務課で頂けます。
綺麗な景色でした。ここはとっくりダムと大門ダムとふたつもダムがあります。開運バンジーもやってますね。YouTube 猫とトキ。
2020/07/16やっぱりダムは放水してないと見応えがない。
名前 |
大門ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

奈良の信貴山を訪れた際に。