田園の非日常、離零のひととき。
喫茶離零の特徴
田園風景にポツンと佇む、非日常的な雰囲気の空間です。
駐車場へは細い道を通るため、少々苦労しますのでご注意ください。
人気のチーズケーキは美味しいですが、サイズが小さめです。
年末の営業日に伺いました。ホリデーイベントが終わった後だったので空いているかと思いきやそんなこともなく、開店前から並びました(さほど寒くなくてよかった)さつまいもモンブランパフェを店内で頂きました。なかなか予約がとれないのでテイクアウトができると本当に有り難いです(^^)ごちそうさまでした♪PayPay使えます。
田園風景の中にポツンとある、普通の民家の一角が店舗になるこのお店。駐車場は店舗北側に5〜6台くらい停めることができます。イベントの日…中に入るには、少し並ばなければなりません😅入れるのは4組まででした。(今日は寒かった💦)いつもは喫茶が出来るところまで、お菓子とグッズやアクセサリーが並んで華やかで、窓の一つ一つが絵のように映えています👍(あ、電灯が低めなので気をつけて下さいね、私はぶつかり放題でした(笑))そして、私の好みはマフィン🤤❤️夏だとイチヂクが入ってたりするのがとても美味しいし、好きですね❤️又、伺いたいと思います🐈⬛
チーズケーキは美味しいが、サイズが小さい。インスタしてないと情報がないので不便です。駐車場は5台のみ。前の道路は幅が狭くかわせません。開店前に駐車場だけが開放されますが、すぐに満車になります。開店後もタイミングが合わなければ駐車場に停められません。小規模店舗なので致し方ないところか。車で行く場合、2人以上で行くのが得策です。
どれも美味しくてついつい頼みすぎてしまう。
Instagramでオープンを知ったこちらのお店。営業日はInstagramに載っています。ネットで予約が出来るシステムになっていて、予約必須です。周りに目立つ目印は何もありませんが(田んぼの中の普通の民家なので)Google mapの入力で無事つきました。道は結構細いです。まずはオーダーしてから席に着きます。PayPayで支払い可能です。オーダー→自分の水を組む→席に座ると言う流れかな?プリンはアイスがのっていて、とても美味しかった!プリン450円、リンゴジュース450円をいただきました。お友だちが飲んだコーヒーのカップもとても可愛かったです。
2021.5月13日に、岡山市南区にオープンしたカフェ【喫茶離零】にやっと訪問できました〜!こちらのカフェは、現在完全予約制で水・木・金曜日のみの営業です。先月予約に失敗して今月は予約開始後すぐに予約をしてずっと楽しみにしていました🥺♡キャンセル待ちのシステムもあるのですが、キャンセル待ちの人数が多すぎてキャンセル待ちの受付さえストップしてしまうほど・・・。そんなわけで、今とってもアツいカフェなので気になっている方も多いのではないでしょうか?田んぼが目に囲まれた築80年の本宅の隣にひっそりと佇むハナレにつくられたカフェ。素敵な音楽と額縁のような窓から見える素敵な景色とスウィーツを楽しめます。欲張って全部のスウィーツをいただいちゃいました(笑)#チーズテリーヌ(500円)#クラシックプリン(500円)#檸檬ケーキパフェ(600円)どれも繊細で甘さ控えめで大人のスウィーツって感じでとっても幸せを感じました。ちなみに、8月はこちらのコーヒーゼリーがクラシックプリンの代わりに登場するみたいですよ!とても素敵なカフェなのでぜひ予約開始直後を狙って予約してみて下さい!ごちそうさまでした!
なかなか予約がとれないお店。遂に予約がとれたので本日訪問せっかくなんでスィーツ全種類オーダーチーズテリーヌキャロットケーキティラミスパフェ苺パフェ個人的にはキャロットケーキがすきな感じでした。スパイシーさは控えめで食べやすい😍
名前 |
喫茶離零 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

予約制で満席でしたが運良くキャンセルがでて念願叶って伺うことが出来ました🙌🏻駐車場に入れるのが細い道で多少苦労しますがとにかくお店の雰囲気が素敵で景色をみながらのんびり味わいながら非日常空間を過ごさせていただきました😊ありがとうございました✨