十津川の熱湯と鳥の声。
公衆浴場 憩の湯の特徴
十津川温泉郷の公衆浴場で、源泉掛け流しの泉質を楽しめる場所です。
無色透明なお湯はほんのりとした温泉の甘い香りが漂い、リラックスできます。
駐車場も完備され、休日でも混雑せずに快適に利用できる穴場です。
こじんまりとした古びた施設が余計に心をくすぐります泉質はとろとろっとした感じでさがお湯の設定温度は50度くらいになってるので蛇口から水を入れて 調整する感じでしたすぐに体が熱ってきますが 窓は開いていますが風は流れません しかしウグイスの鳴き声や 他の鳥の声は頻繁に聞こえて癒されますシャワーで水をかけた方が早いと思います風呂上がりの髪の毛を乾かす ドライヤールームも有りました駐車場も完備しています料金は地元以外の方は600円になっていました湯船は一つだけで 洗い場は2人分有りました。
20240123訪問入浴料300円内湯のみ3から5人くらいまで洗い場2人まで湯の花浮いてました熱湯風呂並みに熱かった。ホースで水ジャブジャブ入れて5分くらいかけてようやく浸かれましたでも300円のコスパは凄い。
無色透明ですが硫黄臭がする最高の泉質です。入浴料金、なんと300円!
十津川温泉郷の中の1つ、十津川温泉の公衆浴場すぐ近くにある庵の湯より狭く、3人も入ればいっぱいの湯船ですゆったり入るなら2人までぐらい幸いなことに休日でもあまり混んでいません十津川村ハ全温泉施設で源泉掛け流し宣言をしており、こちらも加水加温循環消毒なしのパーフェクトで源泉掛け流し泉質としてはPH7.5の弱アルカリ性で溶存物質1756mgのナトリウム炭酸水素塩化物泉無色透明でほほ無臭ですがほんのり温泉の甘い香りがします泉質が60.2℃と湯泉地温泉より少し高いので引湯距離がタンクで一度冷ましてると推測料金300円とこの界隈では格安の部類シャンプーボディーソープあり、脱衣所には無料の簡易的な鍵付きロッカーあり4台程駐車スペースあり。
コロ・・・の影響により今は十津川村民限定になったみたいですね(苦笑)。それ以前に伺えましたので、参考に載せときます。300円ですが、かなりコスパ高いです(穴場です)。シャワー2ヶ所で湯舟(風呂)1か所で広くはありませんが、硫黄のある天然温泉で、熱めでかなり疲れが取れます。殆どが村民の常連客の方々が入りに来ますが、自宅の風呂の感覚で入っては約15分位ですぐに出ます。シャンプーとソープがワンコイン以下なのになんと備えてあります。(どこの風呂屋もそうですが)マナーは守らないといけません。誰もいなくて最後に出る方は清掃してから出る様に張り紙がありました(洗面器・椅子の整頓、風呂場をシャンプー石鹸の泡が残ってたら洗い流す位でいいかと思います)。あと、ドライヤーは、別の部屋(1室内)にて男女共通使用です。あと・・・駐車場は数台ありますが、狭いです(軽自動車位の全長区画です・・・略)。
いつの間にか村民限定品ですね。硫黄の匂いも弱くて熱い以外は入りやすいお風呂でした。300円と安かったですし。
十津川村民用の公衆浴場を一般解放している。駐車場があるので便利。十津川温泉のお湯を楽しむだけならここで良いと思う。時間帯によって空いており、ほぼ貸し切り風呂になる。
割と熱い源泉掛け流しでした。湯上がりは外気温32℃でも涼しく感じますね。キモチイイ〜。
300円ですが、かなりコスパ高いです(穴場です)。シャワー2ヶ所で湯舟(風呂)1か所で広くはありませんが、硫黄のある天然温泉で、熱めでかなり疲れが取れます。殆どが村民の常連客の方々が入りに来ますが、自宅の風呂の感覚で入っては約15分位ですぐに出ます。シャンプーとソープがワンコイン以下なのになんと備えてあります。(どこの風呂屋もそうですが)マナーは守らないといけません。誰もいなくて最後に出る方は清掃してから出る様に張り紙がありました(洗面器・椅子の整頓、風呂場をシャンプー石鹸の泡が残ってたら洗い流す位でいいかと思います)。あと、ドライヤーは、別の部屋(1室内)にて男女共通使用です。あと・・・駐車場は数台ありますが、狭いです(軽自動車位の全長区画です・・・略)。
| 名前 |
公衆浴場 憩の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0746-64-0043 |
| HP |
http://totsukawa.info/joho/totsukawa_onsen_gou/2totsukawa_onsen.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
僕は台湾から来ました。玉置神社を参拝した後にこちらで温泉に入りました。とても素晴らしい温泉浴場ですね!しかし、午後になると人がどんどん増えるようなので、早めに来ることをおすすめします。\u003d繁體中文\u003d我來自台灣,在參拜完玉置神社後過來泡溫泉。這是一個很棒的溫泉浴場!但下午之後似乎人會越來越多,建議早點過來比較好。