早咲き河津桜、堤防の美しさ。
河津桜並木(藤原京大橋)の特徴
濃いピンク色の河津桜が見事に咲き誇っています✿
遊歩道西側の桜並木で、毎年の満開が楽しめます
楽しみながら散策できる河津桜の景観は格別です
2023年4月9日、遊歩道西側の桜が葉桜になりました。2023年3月25日、遊歩道西側の桜が満開になりました。2023年3月23日、葉桜になりました。遊歩道西側の桜が三分咲きです。2023年3月19日、散り染めです。2023年3月16日、散り始めです。2023年3月12日、満開です。2023年3月7日、河津桜が五分咲きになりました。今週末には見頃になりそうですね。2022年3月30日、遊歩道西側の桜🌸が満開です。東側の河津桜は葉桜となりました。2022年3月28日、遊歩道西側の桜🌸が七分咲きです。2022年3月25日、遊歩道西側の桜🌸の開花が始まりました。2022年3月20日、葉桜に代わってきました。2022年3月18日、雨で散り染めになりました。2022年3月15日、満開になりました2022年3月11日、五分咲きになりました。2022年3月8日、咲き始めです。
今年も早々に満開を迎え綺麗に咲きました。今は散り染めです。
満開でした🌸とても綺麗でした😊
ソメイヨシノよりも一足早く濃いピンク色に咲く河津桜🌸✨今年も綺麗です💓3月9日に行きましたが、満開ではなくまだ8分咲きだったのでこれからもっと綺麗に咲きそうです🌈🍀
もうすぐ開花!
早咲きの桜が美しかった。(2023/3/10)
2022/03/17 満開でした。遊歩道沿いに10本程度の河津桜が植えられています。車は入れませんが、対岸の道路からは車でも眺められます。駐車場はありません。河津桜以外にも何種類かの桜がありました。早咲きの種類もあり。南の橋の方へ歩いて行くと、対岸にハクモクレンも咲いています。木の柵は腐っている部分もありますので要注意。
20本ほどの、河津桜(かわづざくら)が堤防に咲いています。3月15日満開でした。木にもよりますが、桜が咲いていて、葉っぱも沢山でているものもありました!堤防の反対側にはヒメリュウキンカという、黄色いかわいい花も咲いていました。ハクモクレンの大きな木もありました。
22.3.14満開です🌸とっても綺麗でした。
名前 |
河津桜並木(藤原京大橋) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

散り始めてましたが、綺麗に咲いていました!咲いてる範囲は数メートルです。