コストコ風の商品が豊富!
コストトレーダーマート 高松店の特徴
コストコに似た商品が揃い、選びがいがあります。
量が多すぎるため、1個あたりは少し高めです。
商品の品種は限られていますが、湾岸エリアの便利な立地です。
物凄く空いていた。香川の人のブーム終わるの早すぎる。コストコは出店してくるのだろうか?パンは賞味期限が近過ぎる。欲しい物も特になくて、ベーグルを購入。冷凍した。値段は安いやろうが…2日で消費期限が切れるのは如何な物か。ミラクルタウンのスーパーに一部コストコ商品がそちらのがティラミスやデザートがあると思う。
意外と評価が低いですね(^_^;)こちらで大体の評価を見てから行ったので期待値も低かったのかもしれません。金曜日の昼前に行きましたがパンもまだたくさんあり人が少ないタイミングでした。みなさん言われるように、コストコ会員からするとやはり少し割高な印象。でも四国に転居してきて交通費と時間を考えるとアリかなと思います。コストコ会員としてはラム肉やサーモンがあればいいな…と思っていましたが取り扱ってなかったのは賞味期限的に難しいんだと思います。ウインナー、ティラミス、ピザ、プルコギといった日持ちする大人気商品はあります。好きな韓国のbibigoシリーズのビビンバ、冷凍水餃子や餃子があったのは嬉しい!ランチや弁当のおかず、スープにしても美味しいです。コールドプレスのオリーブオイルやココナッツオイル、袋の無添加ダシなど体に良いものもあります。ヨシダのタレ、プルゴギのタレは照り焼き、炒め物や煮物の隠し味に入れるとめちゃ美味しいです。コストコを知らない方は、「コストコ おすすめ ランキング」とかで検索してあらかじめ人気商品を予習して、欲しいものの半分くらいあるといいな~くらいで行くことをおすすめします。
コストコとよく似た商品構成だけど、品種が少ない。大家族向けのロット販売が主なので、小世帯には合わない。ファーストフードに慣れた世代だと好みの食品が多いかもだけど、ファーストフードが嫌いという人にはこの商品構成では買うものがないかも。戦前生まれの両親と買い物行ったけど、私は欲しいものが結構あったけど、両親の好みに合うものはなく、結局何も買わないで出てしまった。ちなみに一部の商品の値段を記録して東京でコストコ会員で頻繁にコストコを利用している兄に問い合わせてみたところ、会費分がお値段に上乗せされてるんじゃないのという回答を得たので、多分多少高いんだろうと思う。それでも十分に安い値段だとは思ったが、隣接店舗にラムーがあるので感覚がマヒしてしまう。
ボブでインナーカラーしてる店員さん、レジも暇なのか携帯いじってましたね。バレると慌てて隠しましたが勤務中は控えた方がいいと思いますよ〜オープン当初は物珍しいから商品も品薄が続いてましたが流石にもう売り切れのものは無いようですね。クラムチャウダーが欲しくなったらまた行きたいと思います。
平日の17時過ぎに行きましたが全然混んでいません。ピザやパンもありました。パンオショコラを購入しましたが、賞味期限が買った翌日で特に値引きもされておらず、購入後に気づいたのでショック…。その他の商品もこれといって欲しい物もなく1度行けば充分って感じかな。
名前 |
コストトレーダーマート 高松店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-802-4567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

コストコみたいな商品もあり、量が多すぎるので、1個あたりは高めの価格設定。もしかすると掘り出し物があるかも…