恵庭の美味しさが詰まった春フェア。
ココス 恵庭店の特徴
日曜日の朝食ビュッフェは魅力的で、出かける価値がありますよ。
深夜2時まで営業している恵庭市の貴重なファミレスです。
季節限定メニューに加え、モッツァレラトマトチーズハンバーグが絶品です!
今は タッチパネルで注文もしやすく、友人達と好きなように頼めるのも すごく楽しい🎶平日のランチでしたが それなりにお客さんも多く、でも店内も広いので ゆったりと 食事を楽しむ事か゚出来ました。女性3人での食事なので、量的にも ちょうど良く、デザートまで 食べてしまった程です。
土日祝限定で日曜日に朝食ビュッフェ利用しました。90分制で前払い会計でプレミアムドリンク付き税込1,023円です。子連れ、夫婦、お一人様等…20組以上はいらっしゃっいました。賑わってました。ビュッフェコーナーは2画ほどに分かれていてたくさん人が集まると空間が狭いです。周りを気にしながら取ってました。この日は内容は白米、冷たいうどん、カレー、パン3種類(胚芽パン、四角いパン、クロワッサン)、惣菜はサバの味噌煮、焼きそば、唐揚げ、ウィンナー、スクランブルエッグ、茄子とミートボール(?)、サラダコーナーはドレッシング二種類でキャベツ千切り、ブロッコリー、トマト、コーン、茄子、海藻、ヨーグルト風のフルーツポンチ。デザートは自分で作るワッフル二種類(プレーンと抹茶)でトッピングはホイップ、バター、ジャム、チョコソース。出来立てを食べれるせいかワッフルが一番美味しかったです。全体的にできあいのものを並べたような感じです。ドリンクが付いているので値段相応な気がします。写真は撮ってません。
苫小牧店は何年前に1度行ったことがありますが恵庭店は初です。家族で揃って行ったので濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ、ビーフハンバーグステーキチェダーチーズ、2度おいしい!サーモン&小柱とろろ丼、フレッシュバジル&モッツァレラトマトパスタを注文しました。スープバーとドリンクバーもセットでつけてます。味はどれも美味しかったです😀ハンバーグは柔らかく、パスタは濃厚、丼はお茶漬けにも出来て2度楽しめましたね✌️料理の運搬は基本ロボットが持ってくるんですね〜(笑)駐車場も広くて店内も広々しててゆっくり食事もでき良いと思います。
食事時間帯を外せばゆっくりできます無料Wi-Fiもあるので便利です注文はタブレットですが、商品番号を入力するタイプです注文コード001など、メニュー表にない商品も出でくるので、暇なら色々試して見てもいいのでは??
恵庭では、深夜2時迄営業している貴重なファミレス。お値段控えめでメニューもパスタ、ピザ、定食やハンバーグなどなど色々とありドリンクバーをつけるとゆっくり出来ます(*^^*)去年は、ココスのかき氷にはまりました。シロクマのかき氷が美味しかった!また、来年も期待♬期間限定メニューもあるのでそれも楽しみ23/2/5久しぶりのCOCO'Sチキンステーキと釜揚げしらす&サーモン丼!デザートにプリンを頂きました。釜揚げしらす&サーモン丼は、普通に食べて美味しく♪後半は、出汁をかけてお茶漬けで美味しく2度楽しめます!!チキンステーキは、好きでよく食べてます!備え付けの温野菜も美味しい♡プリン!!しっかり固さがありねっとり食感ちょっぴりほろ苦いカラメル好きなタイプ個人的に、もうちょいほろ苦でカラメルたっぷりなら毎週通う(*^^*)♡ご馳走さまでした。
端末での注文に、ロボットも活用されていて、お店の人に気を遣うことなく、待ち時間も少ないので快適さが増したと思います。
春らしく🍓フェアやってました。450円のパフェが美味しかった😄次は大きい方に挑戦しようかな?1
ここは最近、ちょっとしたドライブー!と、母、姉とよく利用させて頂いてるお店です。配膳ロボットちゃんがいます。なんだかかわいいのです(*´艸)思わず声掛けてしまいます。スタッフの方々も、爽やかで、とても良いですよ!!ちなみに私は22時から23時前後に行きますεε=(((((ノ・ω・)ノ
北海道へ旅行に来て新千歳空港から旭川市へ行く途中で寄りました。平日の19時30分頃に入店しましたが、すぐに席へ着席出来ました。こちらのココスも安定した美味しさと落ち着いて食事が出来て良かったです。
| 名前 |
ココス 恵庭店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0123-35-3920 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 10:00~2:00 [土日] 7:00~2:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久々にココス。オーダーの際は同じメニューでもランチタイムで安くなっているメニュー等を知らせてくれる便利な機能付き。運んでくれるロボットは20秒ほど受け取らないと戻ってしまうので注意が必要。店舗にもよるだろうが女子率が高かった。