橿原神宮近くの完全個室。
仙の豆の特徴
橿原神宮の近くで、お宮参り後にぴったりの和食店です。
中庭を眺めながら、完全個室でゆったり食事が楽しめます。
湯葉や生麩など、豆料理をアレンジした美味しいメニューが充実しています。
橿原神宮でお宮参りの後に、ランチで行かせていただきました😊和室で広くて、けど、テーブルだったので、足の痛い方でも大丈夫ですよ😊お料理もとってもキレイで美味しかったですよ😍
以前からずっと行きたかったお店😄最近になり移転されお店も駐車場も広くなったとのことで早速予約して伺いました👌入り口で靴を脱いで案内していただいたお部屋は中庭を眺めながらゆったりとお食事ができる個室😄テーブルと椅子も嬉しいですね❣️注文はお昼のランチうねびやま2800円税別をお願いしました😉美味しいお豆腐だけではなくお刺身や天ぷら、釜飯や田楽など…本当に充実の内容で全て美味しくいただけて大満足のランチタイムでした😋👍次回は女子会でお願いしたい❣️ごちそうさまでした😊
京風の料理が、良い雰囲気の中で食べられます❗湯葉や生麩が食べられて、満足度が高いです。
いつもランチで利用していて、対応も料理もよく利用させて頂いており初めてディナータイム利用しました。スタッフの対応もあまりよろしくなく、料理の出てくるタイミングも悪く釜飯が出来上がる25分間料理がひとつもない状態で放置されてしまいました。気に入ってたお店ですがディナータイムの利用は次はないとおもいます。
ランチで訪問。和室の個室にテーブルが置かれているスタイルは落ち着きます。お料理はランチメニューから木津と生麩の嵯峨野を注文しました。生麩はよもぎと粟と黒ゴマの3種。湯葉のお刺身や揚げたり焼いたりさまざまに調理された生麩が美味しかったです。あつあつの茶碗蒸しは塩味が強めでした。陶板焼きの生麩はペーパーに引っ付くのでパリッとなるまでしっかり焼いた方がひっくり返しやすかったです。さつまいもとお豆さんの炊き込みご飯はお味は良かったのですが強かったです。入店からお店を出るまで接客がとても丁寧でした。
春分の日の夜に伺いました。全てコース料理で、夜は5(+1)コースです。自分は鴨川(3800円)、妻は嵯峨野(2500円)を注文。生麩が結構出てきて、美味しかったです!量も、料理が出てくるテンポも良く、また雪見障子のある個室で、雰囲気も良かったです。個室はコロナ対策にもなるし、わざわざ予約しなくても良い感じですので、オススメですね!次はお得みたいなランチに行ってみたいです。
ランチで訪問ホスピタリティ、施設、食事、価格ともに☆6あげたい位の内容でした。夜もお値段そこまで行かずに満足いく内容だと思うので色んなシチュで利用できるかとまた奈良に来たさいには立ち寄りたいお店です。
2000円のランチを頂きました。生麩が特に美味しかったです。量もちょうど満腹。とても広い個室でゆったりとした時間を過ごせました。
豆腐、お麩、湯葉など豆をアレンジしたお料理。写真の他に釜飯、デザートも付いてました。素材の味がとても美味しい🤭ヘルシーだけどお腹いっぱい🥰
名前 |
仙の豆 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-48-5200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

完全個室でロケーションも最高でした。手作り豆腐抜群に美味しかった‼️テーブルで湯葉を小鍋で作って食べるのは難しかったけど、美味しかったです。たくさんの品数を色々小さく盛られていて、見た目もとっても綺麗でしたが、少し食べ足りなかった笑。全体に平凡な豆腐和食って感じですが、豆乳鍋はスープが分離してしまってないかなぁー。