岡山で出会う美しい笠岡ラーメン!
中華そば ふじ井の特徴
フレンチシェフが作る美しく繊細な笠岡ラーメンが自慢です!
岡山で本格的な笠岡ラーメンを楽しめる有名店です!
親鳥チャーシューが絶品で、リピート必至の人気メニューです!
何度かリピしています。間違いのない かしわの美味しい笠岡ラーメン。満席で待ちでやっと空いた席が初めての奥の角っこ席。 あまり下げていないエアコン。 サーキュレーターもあったりしたのですが、そこの席だけ、まったく風もなく暑い!折角の美味しいラーメンが暑さで集中できず美味しくいただけませんでした。も少し 空調管理していただけたら有難いです。
岡山で笠岡ラーメン食べられるなんて最高!!笠岡ラーメンはやはり見た目が美しくて食べるのが勿体無くなる...ここももちろん同じでした。綺麗に並んだ鶏チャーシュー。揃った細めのストレート麺にこれまた揃えられたネギとメンマ。美味しかった!!気軽に来れる場所にあるのできっとまた来ます。ヨガ終わりに。たくさん汗かいてカロリー消費したけどまたカロリー追加。笑美味しかったので後悔はない!
美しい見た目のラーメンに惹かれて伺いました!出汁のしっかり効いたスープに麺が絡みとても美味しかったです。チャーシューは鶏肉で歯応えしっかり、食べ応えありました。店内入口付近の券売機(現金のみ)でチケットを購入して、案内された席へ。カウンター席のみですのでお一人様でも入店しやすいと思います。ご馳走様でした。
笠岡ラーメンの店、中華そばふじ井さんを訪問。前回14時くらいに行ったら既にラーメン終了だったので、開店の10時30分に入店。客は私ともう一名。オーナーはフレンチ出身なんですね。テーブルに届いた醤油ラーメンはとにかくビジュアルが美しい。波打つ麺、澄んだスープ。輝いてみえました。麺はやや硬め。スープは淡麗。醤油に煮干しや野菜や果物をしつこくなく煮出した飲みやすいスープ。肉は硬めの親鳥でコリコリして大変美味。笠岡ラーメン初めて食べました。ただラーメンはやはり好みが分かれる。伝統的な岡山ラーメン好きな私としては食堂やまとや天神そばを推してしまう。しかし一度食べてみる価値は十分。もう一度行きます。
ずっと気になっていてやっといくことができました。フレンチシェフがつくる笠岡ラーメンを食べることができる店!カウンター席10席のみ食券機システム。・醤油、塩 (並・大盛)・白ご飯 (大・小)・持ち帰り とりチャーシュー・瓶ビール市内なので駐車場無し。近くには、コインパーキング多数あり。調味料もとダレ、こしょう、七味、塩ラーメン用?ペッパー今回は、開店時間に伺ったので空いておりすぐ入れました。久々の笠岡ラーメンってこともあり食レポは、難しいですが、醤油大盛を食べたんですが、あっさりして食べやすかったです。人によっては、もの足りなく感じるかもしれません、もとダレを使用すれば濃さ調節できたかもしれませんが、自身は、基本のままで美味しく頂けました!次回は、塩ラーメンを食べに伺います。ご馳走さまでした‼️
塩ラーメンをいただきました。シックな雰囲気の店内に、ラーメンも洗練された盛り付けです。スープは、口に入れた瞬間鶏の旨味とコクが広がるのに、後口は大変スッキリしているため、ペロリと飲み干せます。また、トッピングの鶏チャーシューや長めに斜め切りされた青ネギは、見た目にも良いのですが、麺とあわせて口に入れた時に主張しすぎず、かといってささやかすぎない絶妙な食感と風味があり、トータルバランスが大変良かったです。連れは醤油ラーメンを大盛で注文していましたが、なかなかボリュームがありそうでした。
笠岡ラーメン(塩)800円を頂きました。入り口近くに券売機があります。上品なスープのままでも美味しいですが、Angkor Pepperをガリガリかけて頂いても美味しいです。薄く切った噛みごたえのあるチャーシューが沢山入っています。持ち帰りの鶏チャーシューで家飲みも良さそうです。笠岡ラーメンのもうひとつの特徴の斜め切りにした青葱もしゃきしゃきとして美味しいです。
岡山市内で笠岡ラーメンが食べられるお店があるとのことで早速行ってみました。メニューは潔く醤油と塩、ご飯のみです。醤油の大盛を注文しました。見た目の盛り付けは綺麗で、味も上品なあっさりとしたスープ、麺は細めで量は多めでした。日頃は濃いを食べ慣れているのでテーブルに置いてある「素ダレ」を入れて味を調整し、最後まで美味しく頂けました。
フレンチのシェフが作る笠岡ラーメンは見た目に美しく、繊細。ラーメン自体を「どちゃっ」と盛り付ける店がある中で、水の流れのような気もしてくる並びの盛り付けは好印象。麺は基本柔らかめだが、頼めば目の硬さは変えてくれると思う。薄味、というレビューも見受けられたが、それを踏まえてか卓上に味変のための素ダレも用意してあるので、好みによって振りかけるべし。追記)前回来てみて塩ラーメンも食べてみたかったので、再び来店して塩ラーメンも食べてみた。味はというとすごく淡白で繊細。ただ、淡白な中にも深い味わいがある。店の方から「お好みで使ってみてください」と渡されたのはブラックペッパー。味と風味がすごく変わる。
名前 |
中華そば ふじ井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-238-8151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

醤油大盛りを注文しました。美しい盛り付けで、食べるのがもったいない。スープは醤油味がやさしく美味しい。「もとダレ」が置いてあり調整も可能ですよ。個人的に笠ラーは、長いネギと麺をからめてチャーシューと一緒に口へ放り込む食べ方が好きですが、こちらのラーメンは特にネギの香りが強く感じられて箸が進みました。通常のコショウも置いてありますが、フォレストJさんのアンコールペッパーとの相性も抜群でオススメです。