愛媛の旅で味わう、松山のうどん。
セルフうどん 山もりの特徴
本格的な讃岐うどんが楽しめ、細めでありながら腰のある麺が特徴です。
松山からのアクセスも良好で、国道196号沿いに位置する便利なお店です。
高松の『根っこ』で修行した方が作る、味しっかりの美味しいきつねうどんが絶品です。
わかめうどん食べました。大が2玉、特大が3玉で、細めのうどんなので大でもいけました。あっさりお出汁でくせはなく、美味しかったです。私は濃い味なので、けっこうあっさりに感じましたが、食べているうちになれました。
松山からR196を北上。いつかは行ってみようと思っていたお店。ランチタイムより若干早いタイミングで入店。私が入店した直後にお客さんが続々。いただいたのは、かけうどんと昆布かき揚げ。うどんは松山のものにしてはしっかりめ。出汁は松山らしく少し甘め。昆布がたっぷり入ったかき揚げは初めて。出汁につけて食べると、相乗効果なのか、美味増し。安くて美味しいランチだった。
リーズナブルで早いしおうどん、出汁も甘過ぎず美味しかったです。お揚げが3枚も入っていて満足しました。
本格的な讃岐うどんですが、地元の人に馴染むよう麺は腰はあるが柔らかくちょっと細めです。つゆは多少甘めですがこれは愛媛県人にはたまりません。トッピングとして昆布のかき揚げは最高です。
愛媛の旅での一食目💕うどんは香川県と思っていましたが、最高に美味しかったです。麺は透き通っているし、お出汁もあっさり優しく大好きなお味でした。これぞ‼️うどんなのでは?と思いました。口コミを見ていたら、高松で修行した方のお店らしい?店内も広々としていて、落ち着けます。是非また訪れたいお店です。
リーズナブルな価格で美味しいうどんがいただけます。香川県のお店によくあるセルフ方式なので、知らないで行くとちょっと戸惑うかもしれません。お昼時だったのでお客さんも多かったです。混んでると駐車場がいっぱいの時もあるのでそこだけ注意です。美味しいうどんをいただけて大変満足です。ご馳走様でした。
高松の『根っこ』で修行された方のお店です。お店の名前は変わりましたが、変わらぬ味に大満足‼️美味しいうどんが、楽しめます❗
松山の帰りに空いていたら寄るうどん屋さん結構僕は好きなうどん屋さん行くと大体肉うどん頼むのですが今日はきつねうどんを注文しましたきつねは味がしっかりついていて食べやすい大きさのが4枚美味しかった!!僕の一押しは肉うどんです。
麺は、柔らかくて少し細いかな。はなまるうどんや丸亀製麺みたいな感じでは、ないけど良いと思いますよ。でも時間帯が11時から15時まで、だったかな!
名前 |
セルフうどん 山もり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-992-6226 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

出汁が甘めで柔らかめの松山うどんです。セルフなので仕方ない部分もありますが…麺が伸びすぎでベロベロでした。おでんのスープは味がなく水のようでした。価格は安いので、仕事中の昼食などにはいいかもしれません。