初心者から楽しむバイク練習場。
パイロンパーク鈴鹿の特徴
周囲を気にせずオートバイの練習ができる環境が魅力です。
バイクジムカーナから初心者練習まで、幅広く対応しています。
走行動画撮影やアドバイスが受けられる親切な所長がいます。
オートバイの練習をいつでもできるし、所長もとても感じがよく、走行動画を撮ってくれたり、走りのアドバイスをくれたり。地元にもこういう場所があったら良いのに、と思います。
県外からの来客も多く、平日もライダーさんが練習に明け暮れています。駐車場も車10台ほどが限界なので、来場前に利用状況の問い合わせをした方が良さそう。
オートバイの練習施設です。ご自身のバイク持ち込みはもちろん、施設内のレンタルバイク(GROM、Z125、D-Tracker125)をレンタルして走行することもできます。1時間枠、3時間枠などの短時間から1日枠まで、時間に応じた料金で利用するシステムです。営業時間は季節変動があり、定休日は週1回(火曜または水曜)、その他不定休や臨時休業などは随時公式Twitterでお知らせしていますので、Twitterを確認してから訪問することをお勧めいたします。免許取りたてのバイク初心者の方から、ジムカーナやサーキットなどで本格的に競技をされている方まで、さまざまな方が利用されています。規定の基礎練コース、8の字練習、トライカーナ練習などのエリアがあり、タイム計測をすることも可能。独自のスキル認定制度もあり、スキルアップの目安になります。休憩室は冷暖房完備で、ドリンクやカップ麺等も販売されているのが大変ありがたいです。男女別のトイレもあり、広くて綺麗です。練習中に破損したパーツを交換する時に役立つ工具一式や、エアコンプレッサーなどもあり、借りることができます。気さくなオーナー夫妻が親切にしてくださるので、初めての方も安心です。まずは休憩室内の受付へどうぞ。利用者同士の交流も盛んですが、1人で黙々と練習しに通われる方も多数います。また、様々なレベルの方が利用していますが「もう少し上手くなってから…」などと臆することはありません。ぜひ足を運んで、思う存分バイクに乗ることを楽しんでください!
マスター優しい、練習楽しい🎵
何時もお世話になってます(о´∀`о)
バイクをうまく乗るための練習にはもってこい。ヨタヨタしてると上手な方がアドバイスくれたり自身のスキルアップにはとても役に立っています。
親切。初心者の方こそ、ご利用を。
バイクジムカーナから初心者練習まで幅広いバイク乗りの遊び場所オーナーさんも気さくで良い方でした。
バイク練習場です。やさしいオーナーに綺麗な設備。リーズナブルな価格で一日中楽しめます。
名前 |
パイロンパーク鈴鹿 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

バイクの練習を周囲を気にせず出来るのでとてもありがたいです。125ccの有料レンタルバイクも事前予約で使用可能。軽いバイクで運転のメリハリを学ぶのも楽しいです。お店の方が優しいので、上手に乗りたい初心者や、私のようなバイク歴だけ長い怖がりな方でも安心です。