潮の香り漂う千畳敷散策。
藍島千畳敷の特徴
穴場スポットとして知られる、人気の千畳敷があります。
岩場でアスレチックのように遊べ、ふじつぼも観察できます。
満潮時でも波の音を楽しみながら、散歩ができる魅力的な場所です。
潮が引けば古墳が見つかった貝島まで、歩いていけるそうです。
風が強くて、潮の香りがしました😌
石畳のある有人離島だと沖縄の方に、かなり立派な千畳敷があります。そこに先に行っているので、比較して星3と思いました。
穴場スポット。潮がひくととても綺麗。
藍島の港から歩いて約20分ほどです。風がものすごく強く、磯の香りがすごくて長時間たいざいするところではなさそうです。中国や台湾のほうから流れ着いたゴミがたくさんありました。海は透き通るように綺麗でした!
岩場でアスレチックみたいな感じで遊べますふじつぼがいっぱいいた。
潮が下がるとけっこうな千畳敷が現れ、近場の島にも渡れますここの千畳敷は滑らかな感じで非常に歩きやすかったです(他はザリザリしたり割れ目がたくさんあったりと)
満潮の時間帯に行ったため景観はそれほどではなかったですが、それなりの範囲を歩き回れるため、波の音しかない海岸の散歩は気持ちがよかったです。
名前 |
藍島千畳敷 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

静かな時間が流れています。海でのんびり出来ます。