安満公園で開放感抜群のカフェ。
スターバックス コーヒー 高槻安満遺跡公園店の特徴
安満遺跡公園に隣接した、絶好の休憩スポットです。
店内は高い天井で開放感があり、居心地が良いです。
バナナフラペチーノとラテが人気で、美味しいひとときを楽しめます。
週末の昼間は、オーダーから受け取りまで時間がかかります。外遊びに疲れた時、外を眺めながらコーヒーをいただき、とてもリラックスできました。
何故ここに?という感じですが「安満遺跡公園」というまだ新しい公園の中にあります。店内は落ち着いた雰囲気で散歩に来て、そのままの格好で気軽に立ち寄れる場所です。公園内ということで、土日祝日は家族連れで賑わうのでお店も混雑していることが多いです。
阪急高槻市駅から1kmちょっと。距離はありますが、阪急沿いに歩けば信号は一つだけ、人通りが少なく見晴らしの良いまっすぐの歩道なので、そんなに歩いた感覚がなく到着します。公園内のガラス貼りのお店で、外の景色が気持ちいいです。雨でもゆっくり楽しめます。土日でも、公園のイベントのない日の午前なら広々と店内の席を利用できます。お店の北側目の前に大きな屋根付きの人工芝とベンチがあります。テイクアウトで利用される方が多いです。店内の北側ならJR京都線、貨物、南側なら阪急電車を見ることができ、のんびり過ごすのに最適です。南側は公園の有料駐車場です。中央の大きなテーブルの下にはコンセントがあります。お店の前にはペットの犬を繋ぎ留めるポールやベンチがあります。店の入り口を入ってまっすぐの場所にお手洗いがあります。外を70m東に歩くと公園のお手洗いもあります。夏はやや冷房がきついこともありますが、店員さんにブランケットを借りることができます。JR高槻駅周辺にも3つのスターバックスがありますが、こちらの贅沢な空間はやはり魅力的です。笑顔の店員さんにも癒されます、ありがとうございます。
この辺のスタバの中では、ダントツで、気持ち良い店。目の前は、幼児のフワフワ遊具と大きな屋根の休憩所。隣は、バーベキューができる飲食店と、ペット関連施設。景色と解放感が最高です。チェーン店は星3までしか、つけませんが、こちらは5で。秋晴れの平日の午後で、8割の客入り。外は、遊具と休憩所以外は、ガラガラ。休日は混雑するのかもしれません。ただ、公園自体が見通しよく、広いので、テイクアウトで、ブラブラすれば、混雑を避けられるかも。自転車パーキングは、3か所。真ん中ではなく、はじが近いです。休日は、車も自転車も満車になりますが、平日は、どちらもガラガラでした。
休日は激混みなのでウェブオーダーがおすすめです。急いでいる人にはおすすめしないです。平日は店内空いていて居心地抜群です。マロンパウンドケーキ美味しかったです。栗は香料のような香りがしますが、パウンドケーキしっとりしていて、少し甘さ控えめで美味しいです。ただ飲み物受け取る10分前くらい食べ終わりました。店員さん少なくて回ってないです。
東駐車場のすぐ横。駐車場は30分¥100提携割引は無し。休日昼前に行きましたがとても空いていて快適。天井も広く、席もゆったりした配置。大阪市内のこぜまい雰囲気とは全く違う。テラスもワンチャン同伴用として広く作られていて、ワンチャン連れとても多い。並びにドッグランの施設ありました。スタバの真前には人工芝の広場があり、ちょっとした、子供がぴょんぴょん跳ねて遊べる小山みたいなのがありました。JIMOTOフラペチーノ注文。沖縄かりーちんすこうは甘ジョッパイ。山梨葡萄フラペチーノは想像通りの味。ゆっくり過ごせました。
公園併設のスタバなので、休憩にはもってこいです。駐車場も多数あり、ロケーションもいいので、のんびりとカフェを楽しむのにはちょうどよかったです。
広くて綺麗なスタバ。良い雰囲気です。裏手にはドッグランと広々した公園です。駐車場も広く段差も無いのでオススメです。ただし、駐車場はスタバによる割引などはありませんでした。
安満遺跡公園にあるスターバックスコーヒー。子供に飲ませる飲料としては少し高い気がしますが、暑い日はアリかな🥵遺跡の雰囲気に合わせた内装の造りで、落ち着いた雰囲気のお店です。のんびりと遺跡の風景や、阪急電車やJRが走る風景を、冷暖房完備の場所から眺めて見るのも悪くはないと思います。
名前 |
スターバックス コーヒー 高槻安満遺跡公園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-668-3703 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

安満公園にあるスタバです。オシャレな雰囲気で景色もキレイです。