地下2F飲食店街、驚きのローソン!
ローソン OMMビル店の特徴
地下2Fには多彩な飲食店街が広がり、食の楽しみが満載です。
レジが多く、並んでもスピーディーに対応してもらえる安心感があります。
以前の生活彩家からローソンに変わり、驚きの新鮮さを実感できます。
レジが沢山有るから、並んでも速い。スタッフの対応が前のポプラよりも良い。商品がビッシリ詰まって居るから安心して行ける。
以前は生活彩家という名のコンビニでしたが急にローソンになってて驚きました。品ぞろえは前とそんなに変わってないかな…?ローソンになったことでからあげクンを食べれるのが個人的に嬉しいです。イートインスペースもあり、OMMビル内で食べる場所難民だったので助かります。一点だけ、地下鉄直結ビル内の店舗ということで、おそらく利用者にもPiTaPaユーザーが多いと思うのでPiTaPa支払いが出来るようになってくれれば完璧です…(切実)
以前はポプラの別ブランドともいえる、生活彩家という名のコンビニだったが、いきなり閉店。それが一月ほど後、ローソンポプラという、コラボ?なコンビニとしてリニューアル?オープン。レシートを見ると、名義自体はローソンと書かれている。が、商品のラインナップは、ローソンのものとポプラのもの両方あり(ポプ弁もちゃんとある)、雰囲気もどちらとも言い難い。ただ、店のレイアウトは以前とそう変わっておらず、そこそこな広さのイートインスペースもあれば、ガチャもあって、いい意味で利用しがいがある。
名前 |
ローソン OMMビル店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4792-3320 |
住所 |
|
HP |
https://www.e-map.ne.jp/smt/lawson/inf/344283/?p_s1=%2Fsmt%2Flawson%2Ffw.htm%3F%26keyword%3DOMM |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

地下2Fは飲食店街です。この場所にローソン/コンビニがあった。100V電源とUSB端子の2つあるのはありがたい。コーヒー休憩でUSB充電出来て助かりました。