表面カリカリ、黒あんたっぷり!
いも太郎 富任店の特徴
下関市で唯一の鯛焼きと焼きいも専門店です。
黒あん入りのたい焼きは尻尾の先まであんがたっぷりです。
土日に提供されるカスタードも人気のメニューです。
下関市の中でも鯛焼きと芋を販売している唯一の場所である。一度行ってみたかった所でお店にいくまでに対向車が通れないほど狭い通路になっていますので車の運転には気をつけてください。今回は鯛焼きの黒餡とカスタードを注文しましたがコンビニと比べて鯛焼きが大きいことに驚きました。さらに中の黒餡もカスタードもぎっしり詰められていて満足しました。こんな美味しい鯛焼き初めてでした。また機会があれば訪れたいと思います。
前から気になってたとこで、最近買いに行ってますアンコがいっぱい詰まっててリピしてます。今日、白あん買いました。目から鱗です白あん美味っ!!←小豆よりこっちを買えば良かったと思ったくらい美味しかったです。
土日のたい焼きは黒あんとカスタードのみの販売でした。材料値上がりの影響もあるのかも知れませんが、このサイズのたい焼きで1個230円は高いですね。先日、宇部で食べたたい焼きが約半額近くでここと同じくらいの餡子が入っていたので比べてしまいました。作り置きのせいか、外側の生地がかたかったです。焼き芋は熱々で甘くて美味しかったです!
何と(○_○)!!超重たい『たいやき』白餡、黒餡を1こずつ購入しました。他にクリームもありました。餡の量が多く、1こで、ご馳走さまでした。それ以外に、石焼き芋この日は、シルクスウィートでした。日替わりの様です。ソフトクリームもいろいろありました。カップか、コーンの選択ができます。私は、珍しいサイダー味(ラムネ粒入)を何も考えずに、コーンって(; ̄Д ̄)?言ってしまいました。変わった味に、みんなは、カップで食べよう。後、新鮮野菜が、100均です。かなりお得に思いました。袋に、ニンジンが(´・ω・`)?こんなにと、ビックリもしました。※お金は、箱に必ず入れて(*´・ω-)b。ね。
黑あん入りの鯛焼きをいただきました。パリパリの薄皮にあんこがぎゅ~っと詰まっていて、とても美味しかったです。冷めるとせっかくのパリパリ食感が失われてしまうので、早めに食べてしまいましょう。大通りへの出入口が狭いので、運転には注意を。
アンコが全体にまんべんなく入っていて、甘すぎる事のない絶妙な塩梅。饅頭皮も薄く、ほぼモナカと言ってもいいくらいの商品です。大変美味しかったのですが、個人的に饅頭皮が厚めの昔タイプが好みなので、星2にさせてもらいました。
たい焼きは表面カリカリで、尻尾の先まであんがびっしりです。私は焼き芋は食べてないですが、一緒に行って食べた人間に聞いてみたら、甘くて美味しかったみたいです。結構、大きい芋でした。味は関係無いですが、ここのお店の人達はとても親切です。
名前 |
いも太郎 富任店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-258-2377 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

鯛焼きと焼きいもがテイクアウト出来ます。今回は見た目では分かりませんが、鯛焼きはカスタードにしました。定番はあんこと思いつつも、カスタードがうまいんです😋暑い日でしたが冷たい飲み物を自販機で買って美味しく頂きました。