ソニー創業者 盛田昭夫の足跡。
盛田昭夫塾の特徴
ソニー創業者盛田昭夫氏の足跡を辿れる博物館です。
盛田氏の家系図やカバンの中身など興味深い展示が充実しています。
2020年7月にオープンした新しい記念館で、刺激を受けられる場所です。
旅行中、マップアプリで見つけて当日朝予約入れました。軽い気持で寄りましたがついつい時間の経つのを忘れ見入ってしまいました。世界のソニーの創業者の人となりを少しでも感じられ良かったです。
無料コミュニティバスグルーンに乗ってこちらに。盛田昭夫塾というから、予約して1時間ほど何か講演会のビデオを観せてくれるのかと思ったら、貴重な展示品の数々を鑑賞できる場所でした。ネーミングで損してないかな?もっと気軽に観光客や近隣の人々にいっぱい来てもらってこの偉業を身近に感じて欲しい!ネット予約で見ると、1時間毎の予約表になってますが、それ以上滞在しても多分…追い出されない気がする。だって館内展示の本を読もうとしたら閉館まで…というか一日では足りない。小学生の頃、盛田酒造はソニーの会長でねのひで中埜酢店で…こんな田舎でそんな偉人が?と私のオツムでは理解できなかったけど、この資料の数々を見ると、実感できました。大店(おおだな)に生まれると、その資金力から研究など好きなことにも没頭できる(伊能忠敬さんや今の朝の連ドラの…)郷土の英雄です。入館者は隣接の鈴渓資料館に無料で入れます。しかも館長さんのマンツーマン!いい話がいっぱい聴けました。
ソニー創業者である盛田昭夫氏の足跡が展示されています。持ち物やメモなどから、盛田氏の人柄を伺うことができます。隣の鈴渓資料館も一緒に見学できます。
非常に大きな刺激を受ける、小さな博物館。財界の巨人の原点がコンパクトに詰まった、エネルギーの源。鈴渓資料館も、館長さんのお話込みでお勧め!
ソニー盛田氏の歴史、意外な家系図、盛田氏のカバンの中身など興味深い展示がたくさん。
幼少時からの緻密な行動が「自由闊達で愉快なる理想工場」を創らしめたのだろうと強く感じ、また「優秀な営業マンと言われるより優秀な物理学者と言われたい」と仰った盛田さんの『優秀な営業マン』としての奥様良子さんの二人三脚の活躍が染み入ってくる場所です。
日本の至宝、ソニー創立者盛田昭夫記念館。是非お立ち寄りください。
2020年7月にオープンした施設で、ソニーの創業者であった“盛田昭夫”さんの記念館です。奥さんとともに大切にされた「縁」「おもてなしの心」などを紹介し、その「人となり」を伝えています。
名前 |
盛田昭夫塾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-76-2865 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

盛田昭夫さんに出会えます。ステキな空間です。