雲辺寺の天空ブランコで、空を飛び出す感覚!
天空のブランコの特徴
雲辺寺の天空のブランコは、最高のロケーションでの体験が楽しめます。
ブランコは60キロ以下の方限定や子供用もあり、多彩な選択肢があります。
山頂駅から約10分でアクセスでき、気持ちの良い景色を楽しめます。
ロケーション最高。外気温34℃はあろうかという中、杉の木の雲辺寺の道なりは涼しくて体感温度は26℃くらいでした。いい年をしてぴょんぴょん頑張って飛びました。楽しかった〜。また行くと思いまーす。
令和5年11月18日12時頃ロープウェイにて山頂駅まで登りました。この日は行く途中もアラレやヒョウが降っていて山頂は一面雪景色でした。ここはスキー場のリフト乗り場がある所で、ここ数年スキー場は開いていないそうです。目の前には町並みや海が広がり、とても景色の良い所です。まあ見た時は吹雪いてましたが。
ロープウェイを降りて10分くらいで着きます。土曜日の朝に行きましたが人も少なく満喫できました。とは言えブランコだけなので30分位の滞在予定にしていましたがいい眺めとのんびりした雰囲気、美味しいコーヒーも買えたのでついつい1時間以上過ごしてしまいました。因みにブランコは3台あります。
オジさんがブランコやってみた。流石に恥ずかしい。
雪の中でしたがここのブランコは景色に溶け込みます舞台の上に設置されたブランコ60キロ以下の方限定のブランコ子供用ブランコ様々なブランコがここにありました。
とっても気持ちがいい場所♪ここはわざわざ行く価値がありますね。この日は休みでしたが、次はカフェでゆっくりお茶したいです。天空のブランコや天空のフォトフレームなど、インスタ映えスポットがたくさん!
「観音寺市:天空のブランコ」前から気になっていた雲辺寺の天空のブランコに行ってきました。香川県と徳島県の2県にまたがる雲辺寺山。四国霊場66番札所・雲辺寺がある山として有名ですが、その山頂公園に今話題のスポットがあります。その名も「天空のブランコ」。ブランコに乗ると、三豊平野や燧灘(ひうちなだ)が一望でき、まるで空を飛んでいるかのような爽快感とスリルが味わえると人気です。標高約920メートルから観音寺の市街地と燧灘を見下ろせ、ダイナミックな大パノラマを満喫できます。三豊市には「天空の鳥居」、「天空のフォトフレーム」、「天空のブランコ」と天空シリーズが増加しつつあります。天空というだけあって空を飛んでいるかのような爽快感があります。
天空のブランコ、あるとどこかホッコリ雲辺寺ロープウェイ登ってすぐです。私が行ったときは雲がでて晴天ではなかったのですが正面に観音寺市、左側に四国中央市の製紙工場の煙突、右側に四国山地の雲海のような美しい景色。後ろには毘沙門天巨大立像、下ると三好市の雲辺寺(当然行ったほうが良いですよ)側から剣山等のにし阿波の山地も綺麗にみれました※スキー場?でしょうかブランコの真横に名残がある...問題はないのですが、空間としては雑多に感じましたが、これからという感じでしょうか。その期待も込めて5つ星☆
気持ち良い。
名前 |
天空のブランコ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-54-4968 |
住所 |
〒769-1615 香川県観音寺市大野原町丸井1974−57 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ず〜っと行きたかった所です。天気に恵まれとても気持ちがよかった🥴