澤山記念館で楽しむオープンキャンパス。
梅花女子大学の特徴
初日本人牧師が作った歴史ある大学の魅力です。
元KBS京都アナウンサーの教授が教鞭をとっています。
澤山記念館は素晴らしいホールが印象的です。
お花がたくさん咲いてました。
日本人初の牧師さんが作った学校。歴史があり就職に強いです。
初めて行きました。場所自体はちょっとへんぴな場所かな😅。キャンパスは綺麗な花で一杯でした。
元KBS京都アナウンサー山崎弘士さんが教授をしています。
令和になり偶然縁あって、大学院でお世話になることに。学食は豊中キャンパスの方が美味しかったように思います。何かのスペシャリストになるためではなく、楽しい学生生活の思い出を作るのには良い大学かもしれません。私は学生ではないので車で通っていますが、場所が不便な所なので原付で通学している人も多数いますが、遠方の人は有料のスクールバスを利用しているみたいです。
2ヶ月ぶりの登校やったけど、めっちゃ楽しすぎてあっという間やった😂やっぱり、みんなに会うの楽しいから好き😘
澤山記念館が凄く良いホールですね。学園祭でKiroroが来た時に友人と二人で入りました。良い思い出ですね。
お金持ちが多いお嬢さま大学です。
1964年に設置。
名前 |
梅花女子大学 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-643-6221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

オープンキャンパスに参加させていただきました。30年前に卒業して以来でしたが、当時と景色はほぼ変わらず、時間がワープしたようで、たいへん感慨深く思いました。チャペルで癒やされ、水の流れとたくさんの花に癒やされて、とてもよい時間が過ごせました。チアリーディングの演技にも感動しました。食堂の内装や設備など、とてもきれいにリニューアルされていました。たくさんの生徒さんたちがすばらしい学生生活を送られることを願っています。