スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
海会堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
泉涌寺のお黒戸と呼ばれる海会堂。お黒戸とは、かつて京都御所の中にあった仏間のことで、中に歴代天皇の位牌とそれぞれが所持していた念持仏が祀られていた。明治の神仏分離で宮中祭祀から仏教色が一掃されて、建物と仏像位牌はかつての皇室菩提寺である泉涌寺に移され今もお祀りされている。皇室の祭祀を伝える貴重な歴史的建造物。扉を見たら蔵であることがわかります。お正月の修正会はこちらで3日間、合計7座勤められます。劇的に寒い上に何度も礼拝するので太ももパンパンになるそうです😅海会堂は一般の方は入れないところです。この入口だけは見られます💖