スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
阿弥陀寺境界石 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
2.5 |
| 住所 |
|
小さな石祠と2mを超す直立した岩があります。すぐ脇の小径が阿弥陀寺に通じるので、この岩は阿弥陀寺への道しるべと考えられています。また一方で、文治3年(1187年)重源上人が阿弥陀寺を創建するにあたり、土地の開発の境界石として建てたとの説もあります。