京都駅近で味わう、人生最高の小籠包。
小籠包 包伸一の特徴
京都駅から徒歩10分以内でアクセス便利です。
小籠包はオーダー後に皮を伸ばし、客席で蒸すシステムです。
小籠包以外の料理も、全て期待を上回る美味しさでした。
小籠包はオーダー後に皮を伸ばし包んで客席で蒸して仕上げるシステム!オーダーはモバイルオーダー料理は美味しい!!小籠包よだれ鶏むし鶏クリームチーズ春巻もち豚スペアリブ美味しかったです!モバイルオーダーはあまり好きじゃないのですがスタッフの女の子も愛想が良くて良かったです!
お店の雰囲気も料理もぜんぶ良きでした!店内はほんとに台湾のようで外から小籠包を作ってるのも見れます!小籠包は注文してから目の前で蒸して出来たてを食べれます!お通しのザーサイははじめて食べたんですがめちゃくちゃ美味しくてオカワリも頼みました!オカワリも無料です!
ザーサイに始まり、全て期待を上回る美味しさでした。メインの小籠包、せいろ料理も美味しかったし、小皿料理も。酔いエビも、よだれどりも、肉味噌もやしも、杏露酒トマトも、旨みが凝縮されて、他のお店では食べられない旨みがあって、一口一口が美味しかった。そして、満席でしたが、お品が出てくるのが早かった。そして、リーズナブル。これ書いておきながら正直お客さんが増えて欲しく無いと思う位(笑)、またリピートしたいと思います。
人生最高の小籠包。注文してから皮から作り始められ、テーブル真ん中の蒸し器で4分蒸してから頂きます。頂くタイミングはお店の方が伝えてくれます。酢も醤油もいらない濃厚なスープ、生姜好きですが、生姜すらなくてもいいかもと思いました。店員さんはバイトの方も含めて教育が行き届いており、よい接客でした。今度から小籠包を食べるならここにします。小籠包以外にはヨダレ鶏、スペアリブがオススメです!!私はバスから見えた看板に引かれてたまたま来店しましたが、ミシュランで星を獲得されたお店の系列見せられただそうです。
【東京のミシュラン取得店舗の系列店が京都進出】小籠包は注文が入ってから、1から作り、目の前で蒸してくれます。中から肉汁が溢れ出る小籠包は最高で、種類も4種類あり飽きません。さらに、、、春巻きは外パリッパリのなかトロっとろでお酒泥棒です…美味しく楽しい空間でした!さらに、青島ビールは瓶で出してくれまっす。また行きたい、、、、、\京都に行ったらまた行きたいっ/
小籠包は注文が入ってから包み、出来立てを提供してくれるのでとても美味しかった。だだ、店員さん同士のおしゃべりがすごい。注文が溜まってきても、作業に集中するのではなく、おしゃべりに夢中。そりゃ提供に時間かかるわなー。※小籠包以外はスムーズに提供されました。
小籠包のお店ですが、小籠包以外も注文したもの全部美味しかったです。付き出しのザーサイも美味しかった!そんなに大きいお店ではないので予約した方が良さげです。日曜の夜に行きましたが常に満席でしたし、お客さんが次々来る感じでした。
メガトン級に素晴らしい店です。再訪確定!高級中華に行く意味がわからなくなるほどの魅力的な店です。全ての料理が美味しくてボリュームもありお手頃価格です。若いお客さんが多いので私達、中年夫婦は場違いな感じでしたが、スタッフさん達が気を遣っていただき頻繁に話しかけてくださいました。
定員さんは愛想が良かったです。京都価格でもリーズナブルだと思います。ザーサイはお変わり自由です。お一人様はこれであてにずっと飲めるかも?少し小籠包がミニサイズ?な感じが、、、他の料理メニューは塩気が強いかな、、、
名前 |
小籠包 包伸一 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-606-5120 |
住所 |
|
HP |
https://www.bignose-osaka.com/brands/tsutsumishin-ichi/shops/kyoto/?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

京都駅から10分以内で行けます。大通りに包伸一の提灯が目印であります。父親のおすすめで行きました。中華料理と行ってもメニューが色々変わっていていつもと違う中華料理を味わうことができます。特に小籠包もいろんな種類があって美味しいです。つきだしのザーサイはおかわり自由でクセになる味付けでした。他に美味しかったメニューはよだれ鶏です。酔っ払いえびも頭のみそまで吸うことができて美味しかったです。入口では小籠包を実際に作っているところが見えるのもまた面白いです◎