新大阪の焼きたて、みたらし団子!
喜八洲総本舗 JR新大阪駅店の特徴
新大阪のエキマルシェで焼きたてのみたらし団子が味わえるお店です。
注文後すぐに焼いてくれるみたらし団子、やみつきになる美味しさです。
酒饅頭はこしあんと麹の味が絶品で、新幹線のお供にも最適です。
みたらし焼きたて最高に美味しかったです♪安くて手軽に食べれるのはありがたいです。あまり並んでいないのでおすすめです。
帰りについつい買っちゃいます。みたらし 花ぼた餅 美味しい。お姉さん一人で、焼きから包装、会計まで忙しすぎ。頭よくないとこなせないね。今回は花ボタ売り切れたので みたらし団子と三笠と栗饅頭を買ってみました。20時台で、遅いと売り切れちゃうみたいなので 注意しておこうと思いました。またまた、帰りに 花ぼたもちとみたらしを買ってしまいました。 みたらしは、あったかいうちに食べれたので美味しかったです。
いつも自分用でみたらし団子と酒饅頭を買って帰ります!酒饅頭はレジ横で蒸されておりパクパクと何個もいけます!そして、ここのみたらし団子は唯一無二です!箱を開けるとタレがいっぱい入っているので、新幹線の中ではちょっと食べれないですが、家に帰ってのお楽しみです♪
駅の中のお店なのにみたらし団子のお団子をお店で焼いてくださっていて衝撃でした!香りがしっかりついて(香りのよさ、人生一でした!)ほどよい柔らかさのお団子に、こってりしたたっぷりみたらし、美味しかったです!他にも賞味期限がその日限りのものが多いので、現地でしか買えないお土産としても良いかなと思います!
10時にシャッター開く直前に並び、わあ列短いや、ラッキーってその時点で551の豚まんに並んでると思ってたんやけど酒饅頭、きんつば、みたらし団子が並ぶ。動揺を隠せずに、これ美味しいんでっしゃろか前の家族連れに聞いたら法事とかお使いもんによく買うとのこと、しかし当日限りの商品が多く、持ち帰りで明日ちべるのは三笠焼きやきんつばですねーってお店の人から教わるから買うて帰った。したら大人気で、めっぽう甘いのがいいらしい。店名を調べてみたらお菓子で八州(日本全国)の皆様に喜んで頂くって先代がつけた屋号のようだけど、現社長の名前にも八が入るのは、やはり店への愛情同様に息子に末広がりで幸せになりますよう、そして店の経営を任せたいってことやったんかな。今度は新幹線の中で食べるようにみたらし買ってみます〜
新大阪から新幹線に乗る時の手土産はここで調達。みたらし5本で540円!その日のうちに食べないと美味しさが半減します。餡がたっぷりで美味🍡
焼きたてが売りなので、新幹線に乗る前に買うのがいい。出来合いだとずっと思ってたのですが、店で目の前で焼いてくれるんですね。それ故に焦げ目をどうするか聞かれます。出来合いはそんな調整ができませんが、目の前で役からできることですね。百貨店では混んでて並ぶことも多い店ですが、こちらは平日の18時くらいでめちゃくちゃ空いてるのですぐ買えました。コスパだけを考えると山崎パンのみたらし団子に軍配が上がりますが、焼きたてほかほかのみたらし団子をお値打ち価格で提供されてるし、みたらしのタレもいい感じの塩梅で私好みなので星5としました。繰り返しますが、アツアツがいい感じですよー。持ち帰り専用の和菓子屋さんです。
2022.12.15(木) こちらのみたらし団子については、わざわざ語る必要も無いと思いますが、特筆すべきはスタッフのかたの全くムダない客さばきと包装!さすが、職人技、ビックリするくらいテキパキとこなします。喜八洲さんのピシッとした包装は有名でテレビでも紹介されているくらいです。是非、スタッフさんに注目してみて下さい!
みたらし団子が有名なお店です。その場で焼いてくれるので焼き加減も好みを聞いて焼いてくれますよ。たっぷりのみたらしも程よい甘さでたまりません。お土産におすすめです。みたらし団子以外にも”きんつば”も美味しいですよ。
名前 |
喜八洲総本舗 JR新大阪駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6476-9922 |
住所 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島1丁目1−5丁目-16 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

新幹線から在来線に乗り換えたときに、新大阪のエキマルシェに立ち寄りました。ちょっとしたデザートが欲しかったので一本から購入できるので良かったです。お味は、とても柔らかで焼いた香ばしさとみたらしの甘辛さが本当に美味しかったです。