袋井駅近くの綺麗なホテル。
くれたけインプレミアム袋井駅前の特徴
袋井駅北口からすぐの便利な距離に位置しているホテルです。
女性用鍵付き大浴場を備えた、清潔感あふれる宿泊施設です。
近隣には飲食店が多く、滞在中も楽しめる立地です。
無料朝食は品数豊富です。地元めしのようなものがあると楽しいですが、価格を考えれば十分満足。大浴場も良いですね。
仕事で毎年2泊連泊で3回利用します。フロントもその事を知ってか、館内の説明は全くありません。アメニティが部屋に無くてエレベーター前にしか無いと言う説明もなく、入浴後に気付きました。フロントに電話するとエレベーター前にあります。なんと言う対応でしょうか?他のホテルでもアメニティが部屋に常備されてないところは最近多いですが、必ずチェックインの際に説明が当たり前の様にあります。やはりクレタケインは三流ホテルですね。他にあれば利用しません。仕事の都合で出発が6時半になりますので毎回、朝食が取れません。確認すると、フロントの男性は毎度すみませんと言いました。すまないと思うなら15分でも早く朝食会場を開けたらどうですか?東急レイホテルも毎年利用しますが、そこは毎回30分早く開けて頂けます。やはり三流は三流でしかありませんね。これで三つ星ホテルだなんて、当てになりませんね。
新しくて綺麗、駅からのアクセスも良く、お隣に広い市営駐車場もあり。フロントの対応も良く、館内に浴場もあって、あったかいお湯に浸かって旅の疲れが癒えました。朝食も美味しく、宿泊料も良心的。漫画コーナーには人気の漫画がたくさんあるし、各階にアメニティもあり、(不要なアメニティは取らなければいいので)環境への配慮も感じた大変素晴らしいホテルでした!
小國神社へ紅葉を見に行った帰りに急遽こちらへお世話になりました。無料朝食付きなのに、とても安くて不安でしたが結果満足のホテルでした!🤗私たちのお部屋はとても狭いツインでしたが、遅めのチェックインでしたし寝るだけみたいなものなので、そこは仕方ないかなと。ただまだ新しいせいか、きれいでしたし色合いも柄もよかったです✨フロントの方も対応はよかったし、大浴場の説明が「大浴場とまではいかないですが...ご家庭のお風呂より少し大きいくらいのお風呂がございます」って説明w 和むw😆その通りで、脱衣所も狭いし、洗い場も3人でした。でも明るくてよかったですよ!ウエルカムドリンクも嬉しいですね!ビールでも日本酒でも、ジュースでも!🍻それとなんといっても女性にはありがたいアメニティがフロントだけじゃなくて、エレベーター降りたとこにもあるし、お風呂場にもありますd(≧▽≦*)クレンジング、洗顔、化粧水、乳液、歯ブラシ、ボディスポンジ、ブラシなど。無料朝食、この安さで無料の朝食は期待してなかったんですが、充実したバイキングでした!😋きれいだし、アメニティ充実してるし、朝食バイキングもいいし、コスパ的にはほんとに満足できました!駐車場はすぐ裏の市営駐車場になると思います。目の前は2、3台かなチェックアウトのときにサービス券もらえますが500円は支払うことにります。駅前なので電車の方はとても便利だと思います!
11月初旬に一泊で利用。地方によくある駅前ホテルで、袋井駅から徒歩0分。下層階に郵便局や商工会議所がある複合施設。フロントは1階なので便利。ホテルに駐車場はないが、徒歩3分くらいのローソンの裏に広大な平置き駐車場があり、24時間五百円、12時間三百円で利用できる。ホテルのすぐ裏にも有料駐車場があり、手荷物の搬出入のためのホテル前への一時駐車も可能。ホテルは全般に清潔で、新しい。4階に大浴場があり、洗い場が3ヶ所と広くはないが、部屋のユニットバスよりはるかにゆったりできて嬉しい。いくつか難点を言うと、ベットがかなり硬いこと。季節がら久しぶりにスイッチ入れたからだろうがエアコンをつけたらすごく埃っぽく臭かったこと。部屋にクロークが無く壁にフックとハンガーが置いているが、その場所がツインベットの真横にあり、二人のうち一人には非常に使いづらいこと。朝食バイキングも美味しくいただき、ほぼほぼ満足。気になる点もあったが、競合ホテルもさほどないのによく頑張っているホテルだと思う。
建物も新しくとても綺麗でした。ローソンも近く駅も隣。タクシーロータリーも目の前ですし、良いところでした。スタッフも親切なので安心して泊まれると思います。ホテルに付属の駐車場は無いです。エコパでイベント時は近隣の駐車場は早めに来ないと無くなるかも。
袋井駅のすぐそばにあり、大変便利。建物も新しく、部屋、ベッドもとても綺麗です。ウエルカムドリンクのサービスがあり、一杯だけですが、ジョッキでビールが頂けます。他にもソフトドリンク、焼酎ツマミもおいてあります。買ってきた弁当を食べつつビールを飲みました。
大(?)浴場があるので、お風呂でゆっくり疲れを癒すことが出来ます。築年数が浅くとてもキレイで、駅近なのは良いのですが、部屋の狭さが気になります。2人部屋は、エコノミーツインとツインの二種類があるのですが、価格が数千円違うのに部屋の広さは2㎡しか変わりません。以前はエコノミーツインをよく利用していたのですが、あまりにも狭く二人分のスーツケースの置き場所に困ったので今回はツインを利用しました。確かにほんの少し広いですが、同じチェーンの「くれたけイン磐田」に比べると、かなり狭いと感じます。
とても綺麗で良かった。ウェルカムドリンクが1杯無料、アルコールも種類が豊富です。朝食もバイキングで美味しいかったですよ1泊 7
名前 |
くれたけインプレミアム袋井駅前 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-44-2011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今回仕事で利用、駅直ぐで便利、逆に駐車場は少し面倒い。隣にも駐車場有るけど領収書一緒にしたければ少し歩くとこになる。ま、駅前でバックパッカーや電車で来る人が利用する立地のホテルですね。アチコチで観るけど初めて呉竹さん利用。綺麗なホテル、此処は出来てそんなに経ってない感じ。写真には無いけどカランが3つあるお風呂もあってユニットバスだけぢゃ無く脚も伸ばせるの有難い。ご飯も東横インとかに近い感じで多くは無いけどメニューは美味しい。自腹でも利用して見たいなと思えるトコでした。なんたってハッピーアワーの一杯無料ドリンクは有難い笑。