市営銭湯で泡風呂満喫!
京都市立壬生浴場の特徴
古い建物ですが、清掃が行き届き清潔感があります。
シャンプーやリンス、ボディーソープが備え付けで便利です。
幼児年長は泡風呂に立って入れる楽しい体験があります。
昔ながらの地域の銭湯でシャンプーとリンスボディーソープが備え付けてありドライヤーもタダで使えます番台には優しい雰囲気のおばちゃんがいらっしゃいます。
いつも風呂清掃に行っています。
清潔感のある銭湯でした。
幼児年長は泡風呂に立って入れました。湯船内にめちゃくちゃ熱い場所があって熱がりました。3歳未満くらいは抱っこ必須の深さで、やや熱いぎりぎり入れるか?シャワーが固定式なので、小さい子を洗ってあげるのは大変そう。親の指示に従って体を動かしてくれるなら洗える。(昔の人はそれでも子どもを銭湯で洗っていたんですよね)メインの湯船は熱くて深くて幼児は入れないと思う。飲み物は売っていない。空いていて親子共に満足です。
市内に何件かある市立の浴場です。
暑いお湯に入って一日の疲れを和らげましょう。
市営の浴場があるのですね。綺麗です。
いつも綺麗に清掃されてます。御風呂は主浴槽と副浴槽です。シャンプー、リンス、ボディーソープついてます。無料でマッサージ機やドライヤーまで使えてお得なお風呂屋さんです。
名前 |
京都市立壬生浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-574-7433 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

建物や設備は古いですが、中は掃除が行き届いていて清潔です。回数券(10回4,900円)も売ってます。回数券を買うとオマケ(私は市の指定ごみ袋にしました)がついてきます。2023.10/16〜20まで改修工事によりお休みです。2024.10.1〜料金改定となりました。大人510円、回数券10枚4,900円となりました。