京都・東洞院で味わう蔦屋プリンと美味珈琲。
珈琲 蔦家の特徴
落ち着いた雰囲気でコーヒーがとても美味しい喫茶店です。
チーズケーキは甘さ控えめで、コーヒーとの相性が抜群です。
数少ない喫煙可能店で、仕事の合間にも利用しやすいです。
蔦屋プリンが硬めで美味しいと聞いていたので、ブレンド珈琲と一緒に注文😊噂通り美味しかったですよ👍勿論、ブレンド珈琲も!カップソーサーも沢山飾ってあり、眺めるだけでも楽しいです。ご馳走様でした☕
東洞院六角にある昔ながらの純喫茶でした。純喫茶めぐり好きな方にはたまらないと思います!注文が入ってから淹れる珈琲、トーストセットのあんバタートースト美味しかったです😋あんバタートーストはこれは本当にオススメです、食べるべきです!コーヒーカップは一人一人に合わせて選んでくれます!占いされてる気分でした笑有頂天家族の聖地でもあるらしく、コラボもしているとのことでした...!京都純喫茶好きは行かないといけないのではないでしょうか笑。
土曜日、午前10時半頃。若い店員さん。モーニングセット、あんバタートーストとブレンド。外観そのまま、店内も落ち着く。バターが乗せられて登場の小倉トースト。珈琲とよく合う。カップもいい。外はときおり雨がぱらつき、かなり寒いので、ほっとひと息つけた。朝から良い時間が過ごせた。
2025.1/5池坊さまの初生け式の後、一服と朝ごはんのために、久しぶりにこちらの名喫茶へ。緩やかな空間に適切な照明。深みある薫り高い珈琲と、厚切りのジャムトーストをいただきました。令和になってからは初めて訪れましたが、喫煙しても良いのも変わらず。ありがたいことです。
「モカ」と「蔦家プリン」をいただきました。コーヒーを一杯ずつ丁寧に淹れてくれます。カップ&ソーサーがとても美しい。プリンは堅めで好み、カラメルの苦味が実に絶妙。入店したタイミングのため、大テーブルでの相席となったが、決してギュウギュウ詰めになるほど案内はしないので、静かに落ち着いてくつろげます。まあ、次々と来店客が訪ねてきますので、ほどほどで退散しました。次回は、普通のテーブル席かカウンターが空いているときに訪れることができればと思います。
雰囲気良く、珈琲も美味しい。問題は煙いこと。アニメの聖地らしいです。
分煙無し。全席で喫煙可。店内静かでゆっくり過ごせる。そして珈琲すごく美味しい!
向かえは、外資系コーヒーチェーン店ですが、断然、こちらの方が落ち着きます。重厚な雰囲気の店内でゆったり珈琲をいただけます。コーヒーは500円(税込)でした。
コーヒーがとても美味しく、チーズケーキもお手頃なのに甘過ぎずコーヒーによく合う味で食べ応えもありとてもクオリティーの高い喫茶店です。
名前 |
珈琲 蔦家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-255-5727 |
住所 |
〒604-8147 京都府京都市中京区御射山町東洞院通六角下る260 ロイヤルプラザビル |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

喫茶店の良店名店が多い京都市内でも屈指の名店かも。少しゆるい感じのこういう喫茶店がこれから先もずっと残っていてほしい、そんな店でした。有頂天家族の聖地でもあり、ファンには大切な場所。ちょっと一服に最適のお店です。コーヒーは言わずもがな、プリンが美味しかった。