京都の扇子、宝物に出会う。
大西京扇堂の特徴
高級品からお手ごろ価格まで、幅広い扇子を取り揃えています。
歴史ある老舗の工芸品店で、特に京扇子が魅力的です。
黒檀や紫檀の扇子がゴージャスで、選ぶのが楽しいです。
昨年9月に 初めて訪問させていただきました。奥様の 接客対応が 良い。心地よく 京扇子を購入させてもらいました。ありがとうございました。また 寄れして いただきます。
京都の扇子なら、このお店をどうぞ。とにかくいろいろと、扇子を開いて見てください。
接客は悪くないが、店頭販売には、あまり力を入れてないような…。
左効きの扇子を探しになかったです。
○十年前、高校生の時に修学旅行時に立ち寄り、大変美しい扇子の数々を拝見させていただきました。店員の方がとても親切で扇子の種類等(一般的な実用品、飾り扇、舞扇等)についても詳しく説明して下さいました。友人が絵柄が気に入ったと飾り扇を購入しました。十数年後、久しぶりに立ち寄り様々な図柄の中からこれしかない!というお品見つけ購入し、大切に使用しております。頻繁に使われる方は1年で買い替えられるのかもしれませんが、私はこの扇子がとても気に入っており大事なので、特別な時しか使用しないためか大変長持ちしております。時も流れまた美しい扇子を拝見したくなりました。近々お伺いし、手描きの扇子を拝見させていただこうと思っております。
京扇子がほしいときはこちらにおじゃまします。落ち着いた佇まいで一瞬構えてしまいますがとても親切で、いい柄の扇子がいっぱいで、見ているだけでも心が豊かになりそう。新京極も近いので、扇子買うぞ~っていうよりはもっとフランクに、日本的なものを手にする機会にしたいなと思っておじゃましてます。
以前に紳士物の普段使い扇子を求めました。お店の方と相談しながら、デザインを見ながら選べました。今でも愛用しています。また、過去に鳥の子紙の白扇子の修理(要と面)を依頼しましたが、要の交換はこのお店の扇子だったので無料でしていただけました。
7〜8年前に扇子を買ったお店です。今でも愛用してるお気に入りです。柄も上品でたくさん選べて、扇子を買うならここがオススメです。
お気に入りの扇子が見つかりました。小さい扇子が欲しかったので夏らしく金魚の柄が描かれた物を買いました。女性の定員さんが親切に一緒に探して貰いました。
| 名前 |
大西京扇堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-221-0334 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家族への贈り物に一本購入しました。とても種類が多く迷っていた所、予算やイメージに合わせて幾つか実際のものを見せていただき、「これ」と思ったものを選べました。