観音寺で味わう静寂なひととき。
観音寺の特徴
知多四国八十八箇所霊場、第10番札所の静寂に包まれた空間です。
周辺道路は狭いですが、境内はとても綺麗な本堂が広がっています。
御朱印は近くの常照寺でいただけ、愛想のいいスタッフが迎えてくれます。
無人で弘法堂がありません。駐車場も無いので御朱印を頂く常願寺に停めさせて頂いて歩いて向かうのが無難です。道幅が狭くて車をこすりました。
知多四国八十八箇所霊場 第10番札所御朱印は手前の常照寺内でいただけます🅿はどちらのお寺にもあります。
御朱印は隣の常照寺さんで頂きましたおくりさんは綺麗で可愛らしく愛想のいい方でした。参拝後次の12番安徳寺へいい気分でいけました。
観音寺は無人です。隣の直傳弘法「曹洞宗常照寺」にて印押して頂けました。お寺の脇に駐車スペース有りますが、道が狭いので注意です。
20180916 3点 GGT0016御朱印頂きました。今年は記念印付き。
知多新四国八十八箇所霊場 十番札所曹洞宗 福聚山 観音寺(かんのんじ)ご本尊は聖観世音菩薩周辺道路かなり狭いです。駐車場は本堂の裏に2台程度停められます。
本堂がとても綺麗でした。
知多四国10番札所。本尊は聖観世音菩薩。
知多八十八ヶ所 10番道狭い上に迷いました。
名前 |
観音寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0562-83-1797 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

知多新四国八十八か所 10番札所 観音寺は無人でとなりの常照寺で朱印を頂きました駐車場までの道幅は狭いので注意して運転してください 駐車場のスペースは十分です。