大阪難波の黒豚ラーメン、極上の美味しさ!
なんばラーメン一座の特徴
九州超有名店金田家の味が楽しめるラーメン屋です。
黒豚ラーメンにはチャーシューやキクラゲが絶妙にトッピングされています。
肉寿司や期間限定ラーメンも楽しめる魅力的なメニューが充実しています。
大阪難波「金田家」九州超有名店!クリーミーで胡椒の効いた豚骨ラーメン!豚骨濃度も高くて美味しい(^^)なんばラーメン一座がいつもガラガラなのが気になる。なんとか頑張ってほしい!#大阪グルメ#難波グルメ#金田家#とんこうラーメン。
ラーメン屋さんが立ち並ぶエリアは壮観です!11時代はどこも席に余裕があります。ラーメン屋さんにもよると思いますがサイズ変更で小さいラーメンにもできるので女性やお子さんも食べやすいと思います。あさひ製麺さん 雰囲気もよく美味しかったです!ありがとうございました!
可もなく不可もなく。ただ、950円を出すには過大評価です。郊外のロードサイドで700円なら流行るレベルです。替え玉がわかりにくい、卓上のカエシがなければ、カエシ頼めるようにしたほうが良い。何より、わかりにくいです。スープは長浜系のくさ美味の良さも、久留米のような濃厚さもない。麺も小麦の香りも弱く、特段取り上げるレベルではないです。豚骨ラーメンを知らない人なら美味いと思うかもしれませんが、豚骨ラーメン好きはわざわざ食べなくても良いと思います。
週末の昼時に来店。待ち無しでした。ラーメン一座に入ってるラーメン屋さんです。基本の黒豚豚骨をハリガネで注文。割にサッと出てきます。濃い味、だが動物臭が少ない。濃い系統にしては上品な部類に入ると思います。ハリガネは麺の味と食感がいい感じ。ちなみに卓上にニンニクはありません。美味しいけれど、標準のラーメンが1000円近いのと替え玉が170円してるので高く感じるかと。席の上にテイッシュあり。
知人がいま長浜でラーメン食べていると聞き、無性にとんこつ食べたくなり訪問。高菜セルフと久しぶりの粉落としコール、味は想像よりマイルドでしたが、とんこつラーメン食べたい欲求を充分に満たしてくれました。替え玉はハリガネで。
初だったので黒豚豚骨ラーメンを食べました。チャーハンと餃子のセットも!スープは濃厚で美味しかった!替え玉も現金で後で注文出来る。チャーハンと餃子も美味しかった😋支払いは券売機で現金のみ!(周りのラーメン屋も同じく券売機の現金のみ)
文句なしです 対応も味も良かったですしなぜか空いてましたので穴場です?? チャーシューも程よい脂でトロトロしていてスープは濃厚でした。
肉寿司がうまい。ラーメンはシンプルな豚骨で美味しいんやけど肉寿司の方が満足感が強い。値段も2個で350円と安いのでぜひ食べてみて欲しい。
福岡発祥の金田屋さん。定番メニューの黒豚らーめんをいただきました。キクラゲが入っていると、ザ・九州らーめん!って感じでテンションあがります笑スープはほどよく濃厚な豚骨で、麺とよく絡んでくれます。麺は細麺で、かたさは「こな」から「やわ」まで6段階あります!替え玉は150円でいただけます(私のオススメは「かため」です!)店内は清潔感ある木製のテーブル席が10席程度あり、過ごしやすかったです。
| 名前 |
なんばラーメン一座 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6630-6733 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大阪に遊びに来て、平日午前11時10分に初訪問です。各地の有名店が9店ほど有りますが、さすがこの時間は、何処も空いてます。中でも高評価の吉山商店さんを選びました。濃厚魚介焙煎ごまみそラーメン1030円を注文、小ライスがランチサービスです。スープは濃厚で好み、チャーシューは端っこの油塊が入ってたマア少しくどいが運だ😓白飯と合うラーメンですね🥳次回は、この店の違うラーメンか他店の塩ラーメン、とんこつラーメンか?楽しみですね🤩