透き通る蔵出し醤油ラーメン。
喜多方食堂 ハイハイタウン店の特徴
鶏ガラと魚介スープが融合した、あっさりした味の蔵出し醤油ラーメンです。
平打ち縮れ麺と高加水率の喉ごしが特徴的な、喜多方ラーメンを提供しています。
店員の丁寧な接客が印象的で、安心して食事が楽しめる環境です。
🍜蔵出し醤油らーめん 770円*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁ .。.:*どうも〜👋おつか🍎ྀིです〜🫡✨✨《感想》豚骨と鶏ガラがベース×魚介スープ!飲んだ瞬間に優しい味わいと魚介が後からふわっと香ります🐟すっきりした味わいで、〆の一杯でもいけそうなくらい優しい🍜麺は、喜多方の多加水のモチモチっとした食感!!多加水麺が好きなので、この麺は好き☺️🩷チャーシュー、豚バラのとろっとした食感のチャーシュー🤤ごちそうさまでした♬
蔵出し醤油すっきり at 喜多方食堂 ハイハイタウン店大阪らぁ祭8杯目❢堺筋本町からなんばへさらに上本町へこちらへ移転されてからは初訪問😅デフォの蔵出し醤油すっきりタイプを頂きました❢❢綺麗な透き通ったスープには鶏油がよく似合います😁キリッとしたタイプのあっさり醤油は喜多方の代名詞な一杯ですね😁店長さんでしょうか?お気遣いありがとうございます😁ご馳走さまでしたm(__)m
***********************************************★~喜多方食堂 ハイハイタウン店~★■店舗情報■(2024年8月7日現在)大阪府大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン1F近鉄大阪上本町駅(ハイハイタウン北側出口)すぐ大阪メトロ谷町九丁目駅 徒歩約 1分大阪上本町駅から104m営業時間 11:00~22:00定休日 不定休全席禁煙駐車場なし(近隣にコインパーキングあり)***********************************************★~~~今日の1杯~~~★ 喜多方冷やしざるらーめん 880円*********************************************** ★~~~混雑状況~~~★ ◆2024年8月7日(水)◆17時06分到着◆並んでる人数0名◆17時07分着席◆17時13分着丼***********************************************今日は谷町四丁目で用事を済ませ、運動のために上本町までウォーキング。さすがに暑く、冷房が効いているであろう飲食店が犇めく「うえほんまちハイハイタウン」さんへ飛び込む。昼食も食べてなかったので、遅めのランチを。ハイハイタウン内の1階に一際存在感があるのが今回お伺いした「喜多方食堂ハイハイタウン店」さん。入口には分かりやすくメニュー看板が立てられている。その中でも暑さもあり「喜多方冷やしざるらーめん」にしか目が行きませんでした。メニューを決め店内に入り、食券を購入。店内はハイハイタウン施設内の雰囲気とはガラッと変わり、洗練された落ち着いた空間で、カウンター席だけではなく、テーブル席もあり広々としている。スタッフさんの笑顔と気持ちの良いご対応も好印象。食券を渡しから、程なくして着丼。ざる盛りを見るだけで清涼感が。暑い日にはたまらないスタイル。麺には刻み海苔、つゆ、薬味は別皿でわさび・胡麻・ネギ。まずは麺だけを頂く。ほぐれ、香りも良く、ツルモチの食感が最高。定評あるチャーシューも冷たくても肉感とトロ感を併せ持つ。初めは薬味を入れずにつゆと麺のみで頂く。麺の強さに負けないつゆの旨み。相性も良く「ざるそば」とは全く別物の「ざるらーめん」が楽しめる。少しずつ薬味を追加していくと味変も楽しめる。「大盛り無料」だったので大盛りにしましたが、想像以上のボリュームでした。最後はつゆまで飲み干してしまいました(^_^;) 味・ボリューム共に大満足でした!駅からも近く、今回頂いた「ざるらーめん」以外にも、メニューも豊富! 上本町にお越しの際にはオススメのラーメン店です!ご馳走様でした!
この日のランチは上本町「喜多方食堂 ハイハイタウン店」へ。コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチでした。うえほんまちハイハイタウンの1階にあるラーメン屋さん「喜多方食堂 ハイハイタウン店」で、「冷や喜多」を頂きました。麺は300g。野菜増し、揚げニンニク少なめ、ガリマヨあり、でお願いしました。「喜多方食堂 ハイハイタウン店」は、喜多方ラーメンのお店。「麺や 玄」のFC店なのでしょうかね。喜多方ラーメンのお店なのに、喜多二郎と言う二郎系の爆盛り系ラーメンも頂けるお店ですね。さて、「冷や喜多」ですが、去年は「冷やし喜多二郎」と言うメニューで登場してましたね。名前からもわかる通り、二郎系の冷やし中華です。去年は「チャーシューカツ」が乗ってましたが、今年はカツなしで、代わりに豚しゃぶがのってました。僕にはこの方が食べやすいですね。そんな「冷や喜多」は、麺は極太のワシワシな麺。冷たい麺です。麺の上には、賽の目切りしたチャーシュー、豚しゃぶ、そして野菜類(モヤシ、千切りニンジン 、水菜)と、野菜には、ガリマヨがかけられてましたよ。タレは特製のゴマダレがかけられてましたよ。しっかり〆た冷たい麺なので、麺はよりワシワシ!シャキシャキ野菜とのコントラストがめっちゃイイ感じでしたわ。冷や喜多、めっちゃ旨かった〜〜〜
夕方前くらいに寄らせて頂きました。時間が時間なだけにお客さんも少なく結構早く出てきました。200gでほかは全て普通白ご飯もいただきましたカツをご飯と一緒に食べるとめっちゃご飯が進みます 是非量は200で普通 白ご飯でちょうどいいくらいでした苦しくもなく物足りないわけでもなく他の方のクチコミでもありましたがカツは少し固めですスープは薄いわけではないんですけど色んな二郎系の店に行く人にとっては少し薄めに感じるのかな…?僕はこれくらいが好きですが。200.300.400とマシマシまで無料で選べます。麺は二郎系ラーメンの中ではめっちゃ細い方になると思います二郎系と普通のラーメンの間くらいのラーメンと思って貰ったらいいと思います。
蔵出し醤油ラーメンまったりスープ麺が美味しく、よくある喜多方ラーメンをイメージするタイプの平打ち縮れ麺。加水率は標準ぐらい。モチモチよりのコシがあり。チャーシューもイメージ通りで美味しい。味はまったりスープにしたので喜多方ラーメンの定義から外れている様な気がしましたが、美味しかったです。背脂で味にパンチが出る。背脂がない部分を飲むと通常の喜多方ラーメンのスープでした。深みはあるが、浅めである。ただ、場所などが絶妙にいいイメージでした。感動は無いが、利用しやすい店舗ですね。★3.25
券売機が故障中でしたが丁寧な接客の店員さんが見事なワンオペを繰り広げていました。(15時過ぎ)ラーメン自体はご当地ラーメンとして有名で鮪と抜群に合うラーメンを謳うだけありトロたくセットを頂きましたが合ってます。ただノスタルジックなラーメンは少し後半物足りなさを感じたので味変を増やして頂けたら評価は上がるかな。
券売機で食券を購入します。坂内食堂が好きなので前から気になっていました。魚介ベースの出汁です。トロトロのチャーシューと平打ち麺。美味しくゆっくりいただけました。
これが喜多方ラーメンなんだって感じです。(←喜多方ラーメン知らない奴)余り特徴がわからないけど、まろやかでコクのある醤油で美味しかったかな。気になるメニュー、喜多二郎は食べてみたくなりました笑笑。
| 名前 |
喜多方食堂 ハイハイタウン店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6777-7440 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目3−31 |
周辺のオススメ
らぁ祭のスタンプ集めで来店してみた。『喜多二郎らーめん』にして、麺300g、野菜増し、にんにくあり、背脂ありにしてみた。久しぶりに二郎系注文したので、この注文で助かった。麺400gにしたら、ヒーヒー言ってたと思う。店員さんも人当たりが良くまた次行ってみようと思った。このらーめんも旨かった。