肉汁あふれる焼き小籠包、南森町の味!
上海名物焼き小籠包専門店・弄堂(ロンタン) 鶴橋FC店の特徴
鶴橋駅近くで楽しむ、熱々の焼き小籠包が絶品です。
特製の黒酢と共に、肉汁溢れる一口を堪能できます。
1日に30個限定の貴重な焼き小籠包、運が良ければゲット可能です。
鶴橋の駅からすぐ。これ好き〜で4つから注文できてまず一つ。美味しすぎ🥹まずは、少し間で汁から。あつあつ。火傷寸前の熱さ😀もちもちカリカリで最高。おかわり😵🎈食べても飽きないしくどくないし最高。コリアンタウンを散策した後にまた一つ。笑結局これが1番おいしかった〜って🥹おすすめです🥹
テイクアウト、店内での飲食も可能です。酸辣湯麺、小籠包4をいただきました。小籠包は肉汁満載で皮の食感も抜群でハイレベル。黒酢もありとても美味しくいただけました。
大阪市南森町にある焼き小籠包で有名な弄堂(ロンタン)さんのFC店。鶴橋にもあったんだー!って事で飛び込んじゃいましたw JR鶴橋駅中央改札を出て左(西)すぐです。お持ち帰りする客も多いですが、ここは店内飲食可能!カウンター席、テーブル席あります。イートインでは焼きたて熱々の小籠包4個¥480がいただけます。これマジ危険だから注意です!「かぶりつき厳禁」って張り紙があるぐらいw 豚の肉汁たっぷりのコラーゲンスープが溢れ出ます。これがまた美味しいんです!香ばしい皮の部分がアクセントです。スープの口当たりはアッサリですが豚の旨味と深みがGood。国産豚肉を使ってるので安心感もありますね。キンキンに冷えた生中¥330が良きですw ひとりで6個8個も余裕で完食できますよね。
大きめの小籠包ですがカリッとしてて肉だねも美味いです。水餃子も美味しいのですが、小籠包を多めに頼んだほうがいいです。
焼き小籠包あまり食べることがない中、フラッと店内へ。ふむ。味の表現が難しい。とろみのある酸っぱ辛いサンラータンのスープは80円プラスで麺を入れた。480円は安く感じる。あと生中🍺320円とかお酒がかなり安い。
肉汁溢れる小籠包でした❢イートインで食べましたが店員さんは食べ方も説明して下さり、お会計の方も愛想が良かったです。かぶりつくと熱々の肉汁で火傷注意、飛び散る肉汁で服が汚れる等だったんですが、かぶりつきました❢熱々が大好きな私には幸せでした(*^^*)小籠包は一個100円とお手頃価格でお持ち帰りも20個しました。また行きたいです〜❢
久々に食べる焼き小籠包でした熱いのでかぶりつき厳禁と説明書きがあります焼き小籠包はスープが熱々なので持って帰ると楽しみがなくなると思いお店でいただきましたお箸で穴を開けてレンゲの上にスープを出して一緒に食べると美味しいです黒酢もあるので味変に良いですちまきは出来立てを持って帰りました買ってから30分経つのにまだ熱かったです少し味は濃いめでした辛くて食べられないというほどではないです中にはトロトロの角煮が入っていました1日に30個しか作らないそうですがこの日は買えてluckyでした。
普段はあまりお目にかかれない焼き小籠包を食べる事ができます。とても美味しいですし、他のサイドメニューも美味しかったです。
焼き小龍包って初めて食べました。美味かった。ご飯屋さんの評価としては3ですけど焼き小龍包やさんとしては5ではないでしょうか?
| 名前 |
上海名物焼き小籠包専門店・弄堂(ロンタン) 鶴橋FC店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
焼き小籠包のお店です味は美味しいですヤケドだけはお気をつけて下さいね初めて食べた時は食べ方が分からず周りに肉汁をぶちまけてしまい テーブルにあったティッシュが助かりました(笑)きっとみなさん経験した上のティッシュだろうな味は本格小籠包とは別世界の食べ物ですが私は好きですよ焼きの分皮がごついですが その分しっかり肉汁を守ってます皮がごついですがたべごえありで4個食べたら満足箸で割ってから肉汁を吸ってからバクッと食べるのが流儀みたいです私は普通の小籠包みたいにいきなり熱々をカブット行く 肉汁ぶっ飛ばしたスタイルも家族ならでは笑いながら汚れ気にせすめちゃくちゃ旨いとしています。