絶品麻婆豆腐と辛ラーメン。
中華料理菊香園の特徴
麻婆豆腐のコクとピリッとした後味が絶品です。
エビチリ弁当と豚肉野菜の玉子炒めが人気のテイクアウト。
おかわり自由のライスとスープでランチを満喫できます。
ラーメンセット(担々麺 麻婆飯)を食べました。担々麺、見た目は綺麗でゴマ感は感じるがちょっとぬるい。麻婆飯、ちょっと汁だく、豆腐は多くていい、挽き肉の粗挽き感はいいが、肉の匂いがちょっと気になる。辛さはあるが、なんとなく和風感を感じる。一人前✕2個なので量が多く、おっちゃんには量が多かった。全体的に、本格的ではなかった。
こちらの麻婆豆腐は絶品です。肉のゴロゴロ感、山椒の効き具合、量、全てにおいて満足度は高く、いつも麻婆豆腐とライスの一択です。片道50kmかけて家族で食べに行っています。メニューの誤字も楽しめます。
ワークマンの横にあるお店です。チンジャオロースは、結構濃いめの味付けで美味しかった。台湾刀削麺は、結構辛め。あまり後引く辛さではなかったかな。ボリュームは結構あります。全体的には良かったです。テーブルにあるメニューは少々見づらい。特にセットメニュー。
チャーハンがハムとミックスベジタブルのみの低コストタイプでした。味も「やさしめ」で、中華料理店の炒飯を期待すると裏切られるとは思います。量と値段に関しては好印象です。メニューは誤字が面白いので下手に直さないで欲しいです。
メニューの日本語表記があやしいどころか放送禁止レベルのが混ざっている。店内はぬくとくて広くてキレイ。座敷有りなのがありがたい。こどものおもちゃがもらえたりと心遣いがありがたい。満腹セット(1300円弱)を頼みました。きちんと満腹になるのが嬉しかったです…が肝心の味はいまいちでした。はっきり言って会社の給食レベル。肉が超薄&クズっぽかったりと「経費削減の波がこんなところにまで…」と思わせるようなものでした。実際『業務用として売られているものを焼いて出しただけ』、というのが表現としてしっくりくるかも。炒飯もミックスベジタブル使ってあったのがちと辛い。でも意外にこれが安心して食べれました。というくらいのレベル。店内はキレイですが無機質な印象を受けました。店員さんの愛想も全くない。まあ、生粋の中国人はこーゆーもんかと割り切ればいいのかもわかりませんね。まとめますと、本場の味を楽しめる、という中華料理屋ではなく、『とりあえずお腹いっぱいになりゃーいいら』、という方向けのお店だと思います。ホントにこんな感じ。再訪する人っているの?レビューに評価高いのが多いのが謎。
菊香園のテイクアウトで、えびチリ弁当と豚肉と野菜の玉子炒めの2つを購入。見た目もボリュームあり。豚肉と野菜の玉子炒めは野菜、キクラゲ、肉、人参ほか、たくさん入って味も文句なし。サラダにはドレッシングも付いています。えびチリ弁当も良いですよ。揚げ物も入って780円は最高です。
お値段もお安く助かります。また、行きたいです。ボリュームあり、ごめんなさい、少し残してしまいました。
オススメは麻婆豆腐の満腹定食コクがあり後味ピリッとな麻婆豆腐が器波々。揚げ物もサラダも食べられて舌がしびれたら口直しに杏仁豆腐でリセット。ごはん・スープおかわり自由で無限に食べられる。これでいて1000円以下かつ11月はpaypayで20%還元大満足できるかと思います。
ランチに来てみました!刀削麺がおすすめのお店のようです。店内は清潔感がありメニューが豊富で待ち時間短めでした。ランチAかBを頼むつもりがメニューをパラパラみていたらルーロー飯があったのでグラっと来てしまいセットで依頼(゚o゚;;ボリュームがもの凄く食べ応えがありました。今度はボリュームを考えながら調整してみます。
名前 |
中華料理菊香園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-29-5777 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

台湾ラーメン‥この店一番の辛ラーメンです。辛さは調整出来ませんが、辛味と別に頼めば出してもらえます自分はそのまま、頼みましたが、辛けどクセになる美味しさです‥野菜ラーメン‥出汁が良く効いてます。