家系ラーメン最強!
家系ラーメン まこと家の特徴
家系ラーメンの伝統を大切にし、純粋にラーメンで勝負する雰囲気のある店舗です。
スープのテイストはマイルドで、豚骨の風味が繊細に味わえる特徴があります。
シャキシャキの茎わかめはスープとの調和が抜群で、トッピングとしておすすめです。
家系ラーメンが無性に食べたくなり、以前、友人からおすすめされたので伺いました。国道15号沿いに店舗があり、京急青物横丁駅から歩いて行けるラーメン屋さんです。店内はカウンター席のみで、夜遅い時間帯でもお客さんが沢山入っていました。チャーシューメン中盛とライスを注文。麺はもちろん、特にスープが美味しいと感じました。普段スープはほとんど飲まないのですが、まこと屋のスープは美味しく飲めました。また、チャーシューはとてもやわらかく、ライスととても合います。お気に入りの家系ラーメン屋さんになりました。また行きます。
10年ぶりに利用しました。元祖家系に近い歴史じゃないでしょうか。酒井製麺を使用してしっかりと家系を継承してます。スタッフは中国人のアルバイト2名?でしたので、オペレーションはグダグダでした。入店しカウンターのみの席、着席後口頭で注文です。食べ終わった後に支払い、ちなみに支払い忘れて帰りそうになってしまったのですがスタッフに止められる気配ゼロ。多分そういう人いるんじゃないかな、、味は吉村家を基準とすると少し醤油が濃いです、店内で炊いたスープなので美味しいですがレギュラーでかなり濃いので注意!味付玉子はただのゆで卵です。中盛(百円)大盛(二百円)今回は中盛ラーメンと小ライスにしました!チャーシューは7ミリカットくらいでしっとり系でした。雑味も少なく辛味を入れて味変し最後までしっかりイケるかなと思いましたが味が思いのほか濃かったためスープ飲み干しは断念。脂の量はちょうど良かったです。メンバーレギュラーで柔らか目でした。駐車場がない国道沿いなので近隣駐車場まで少し離れて停めました。
たまたま近くに用事があり、お昼ご飯に訪問。店員さんは2人で、席についてから注文をしようとしたら待つように言われたので待機。いかにもラーメン屋!という風貌です。トッピングに味玉とネギを追加しましたが、ネギは少ないし味玉は火が通り過ぎていて好みではありませんでした。ラーメンも、味が薄いような、なんだか物足りないような。不思議な味。好みではない。なんとなく有名店だし!と思い伺いましたが好みじゃなかったしもう行かないかな。ごちそうさまでした!
入り口を入ると目の前にカウンターがコの字に広がっています。座ると豚骨の匂いがしてきます。自分は九州の長浜ラーメンが好きなので、この匂いがするとテンションが上がります。連れはネギラーメン、僕はチャーシュー麺をオーダーしました。豚骨の濃い味が、厚いチャーシューや海苔とマッチしてとっても美味しいです。
日曜15時頃訪問。待ち無し。店内入り口付近にウォーターサーバーがあり、1杯目からセルフ。ティッシュや爪楊枝も付近にまとめて置いてあります。券売機は無く、口頭注文現金払いです。ちなみにラーメンはデフォルトだとほうれん草は入っていません。店内の床はヌルヌルであり、床の補修箇所は踏むと凹みます。普通に怖い笑ラーメンは、本牧家系譜のクラシカルで安心できる一杯。鶏油とダシ感、カエシのバランスが秀逸です。麺は普通茹でだと柔らか過ぎるので、次回から硬めオーダーにします。チャーシューはデフォルトで2枚、箸でつかむと割れてしまうくらいホロホロ柔らかです。来るたびに思うのですが、出身先から受け継いだクラシカルなスープが本当に勿体無い。スープは申し分ないので、ラーメンの味ではなく、飲食店として当たり前のレベルを上げることに注力して欲しい。トッピング類は蓋が開けっ放しになっていて不衛生ですし、従業員のコミュニケーションやサービスレベルもとても低い。盛り付けも添付の通り、提供時点で海苔は1枚スープに浸ってるし。ラーメンが美味しければ良い。という方もいると思いますが、外人スタッフのみではお客さんが満足のいく営業ができていないと感じます。ラーメン屋としての魂も全く感じられない。本当に勿体無いお店。
家系ラーメンで有名なまこと家!以前から気になっていたので念願の初訪問!結構昼時は混むとの情報から午前中の早い時間に伺いました。オープン後間もない時間のためかお客さんは自分ともう一人だけという状態、今時珍しい口頭で注文をし、暫くしてきたラーメンは家系ラーメンには必ず乗っているほうれん草が無く若干寂しい見た目。でもスープをすすると間違いなく家系そのものという感じ。麺もスープもとても美味しく久しぶりに本物の家系ラーメンを食べた気がしました!値段がもう少し安ければ言う事無しなんですけどね(^^)
東京都品川区にある家系ラーメン まこと家平成7年創業、本牧家系譜の人気有名店。2023.7.23sun夕食時に訪問。食券制、カウンター席のみ今日はチャーシュー麺¥1
※本牧→川崎→青物横丁23/07/2921時過ぎに訪問。たまたま空席があったので待たずに着席もつかの間、すぐ満席となる。さすが人気店。店内もラーメン屋らしい豚骨臭がまた良い感じである。ラーメンかため…を注文。水はセルフで。○中太麺(酒井)○海苔3枚○チャーシュー○ネギ僅かほうれん草が入っていないのに驚いた。系譜である川崎家から数km北上しただけでこうも変わるとは…だが、スープはしっかりバランス型。やや獣臭が強いが「家系」としてはかなり美味しい。御馳走様でした(^^♪また伺います。
久しぶりにラーメンにまるで愛を感じないラーメン屋を訪問ネギチャーシュー大盛り+ライスを注文⚫︎ラーメンレンゲを使ってスープを飲むもお湯?ラード?全く味がしない下に沈殿してるんであろうとややしばらくかき混ぜても撹拌されずスープを飲み切ったくらいでだんだん濃くなり最後は塩水飲んでるかのようネギチャーシューなのにネギは刺身のつまか?と思う量チャーシューは薄い4切れ⚫︎ライスこれはもう気持ち悪すぎて吐いたいったいいつの米?そしてネチョネチョしていて人肌の温度でこれライスなのか?と思った。おかゆのようなこれで1
| 名前 |
家系ラーメン まこと家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5460-5211 |
| 住所 |
|
| 評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
チャーシュー麺1,200円。家系だがデフォルトでほうれん草は付かず別途トッピング200円!分厚くは無く薄くも無いが小さいチャーシューが5枚。味かなり濃いめ。こってりは出来ないがあっさりは出来る。硬めは出来るが柔らか目は出来ず。薄めをおすすめします。ラーショに似たにんにくボトルだが似て非なるもの。駐車場無いので車で来るなら駐禁のスリルを味わいながら食うか、遠いけど高架下の三井かりそなに入れるか。ほうれん草も、小松菜も、ネギも入っていないでデフォが濃いこってり目なので後半飽きる。遅くまでやっていて良いが2回目は来ないかな。