本格カツ丼と親子丼、稲荷の旨味!
おかざきの特徴
カツ丼はサクサクのカツと旨い出汁が絶妙です。
親子丼に使われる鶏肉は柔らかくて甘味が感じられます。
人気の稲荷寿司は好みにぴったりで持ち帰りも可能です。
カツ丼親子丼ジャンボ稲荷きつねうどん を食べましたカツ丼揚げたカツの上に玉子とじを掛けるタイプ カツはサクサクでご飯に掛かった出汁も旨し👍親子丼 鶏が柔く甘味を感じる 玉子も出汁も旨し👍稲荷旨し👍 ココの稲荷は好み 持ち帰りも出来るみたいうどんの出汁はほんの少し塩味が強いかな? 美味しいけど甘く薄い方が好み広島に多い味付けかな?こじんまりと落ち着いたお店です水に柑橘系の汁が入っているようで洗剤の濯ぎ残しかと驚きました 舌のリセットには良いかも熱いほうじ茶はセルフサービス。
身内と夕食で来訪。店内は綺麗で、物静かな雰囲気の大将と女将さんが切り盛りされています。自分はステーキ丼、身内は親子丼を注文。(1320円と715円、いずれも税込み)ステーキ丼はご飯と肉の間にキャベツを挟んだ仕様になっており、特製のタレを付けガーリックチップスを塗して添えられたきのことブロッコリーで色合いよく豪華な感じに仕上がりでした。柔らかいミディアム牛タレとの相性も良くで、ご飯の量も丁度良かったです。親子丼のほうは出汁多めのいわゆる「つゆだく」でした。身内の話だと丁度良い濃さで美味しかったとのことでした。定食類も色々あり、今回は品切れでしたが日替わりランチもありましたので、今度はランチの時間帯に寄れたらと思っています。
2023.8.11 18時訪問予約して行きました。駐車場、お店の前に8台ほど。席はお座敷4名2つカウンター6席この日の日替わりはヒレカツ定食。刺身定食はぶり、たい、マグロ、甘海老、イカ。丁寧な仕事を感じる飾り切りで、イカは柔らかく醤油が絡み美味しいです。きゅうりの酢の物もさっぱりしてて箸休めにちょうどいいです。味噌汁をひとつあら汁に変更してもらいましたがわかめ、ネギ、豆腐、魚のおすまし汁でした。あら汁のあまり数はないそうです。全体的に上品な盛り付けで、お刺身は1500円ちょいでこの量…?とちょっと物足りなさを感じました。ご飯少なめでお願いしましたが、ご飯が余ってしまう印象で満腹の一歩手前。昼も夜も同じメニュー、料金なのはいいと思います。レジ横に大きな稲荷がありました。
お昼の店を検索していて見つけた店。店構えを見て清潔そうな雰囲気が気に入り妻と2人で入店。他のお客さんはいなかったので1番奥のカウンター席へ。メニューはカツ丼と迷いましたが、生姜焼き定食を注文。肉は柔らかくボリュームもあります。味付けも濃くなく美味しくてご飯がもう少し欲しいなと思うくらいでした。味噌汁はアラ汁と選べたのですが、味噌汁を。メインだけでなく、この味噌汁も小鉢も全ての料理が凝っていてとても美味しかったです。お酒も置いてあったので、何時かここの料理でお酒を楽しんでみたいなと思いました。
開店して3年、店の前の駐車場🅿には車🚗5台駐車できます。こぢんまりした店で、カウンター席が7席と座敷席が2つ本日の日替り定食はアジのフライサラダ、南蛮漬け、あら汁、ご飯に漬物とても美味しかったです開店から二組のお客さんどちら様も日替り定食を注文日替り定食は人気があるみたい。
玖珂のヤマダ電機に行った帰り似てない新しいお店があり、駐車場に1台空いていたんで、一時40分でぎりぎりで入れて昼食しました。大変美味しく頂きました!新しい店でした。
清潔で、こぢんまりとした店内です。近所なのでたまに食べに行っていますが、いつも美味しい出来立てを食べられるので、私的には小腹を満たしに行くには丁度いいです。お年寄りの方向けの量かも。3人以上だと座敷の方がいいです。1人でもカウンターで黙々と食べれるのがいいですね。唐揚げの持ち帰りができます。
ランチで日替わり定食を頂きました。とても美味しかったです。
| 名前 |
おかざき |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0827-82-2185 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
食事3サービス1雰囲気4総合評価2です。カツ丼、親子丼、うどんを注文。カツ丼はいろんな店で注文していますが、カツにボリュームが欲しいのと、自分には味が濃すぎて辛く感じました。器はステキです。水はセルフです。分からず「すみませ〜ん」って声かけると、すごい嫌そうに睨まれた気になりました。(私の思い込みなのか?)女将さんは入店時もギョロっと睨んでくる感じで威圧感ありました。店内は凄く綺麗で清潔感あってよかったです。ご主人は印象よかったです!!折角広島市内から行ったんですが山賊行けばよかったなって思っちゃいました。