芝増上寺の隣、浄土宗の静けさ。
英倫寺の特徴
芝増上寺の末寺として知られ、荘厳な雰囲気を感じられます。
富士見台中学校の向かいに位置し、住宅街に溶け込んでいます。
浄土宗の寺院として、定期的に重要な行事が行われています。
富士見台中学校の向かいの住宅街の中にある、浄土宗のお寺。
浄土宗の寺院。英倫寺。御本尊は阿弥陀如来。大正15年(1926年)に愛知県三河出身の山田英倫により創建。入って左側に豊川稲荷がある。
お寺と神社が狭い土地におさまっておりますが綺麗にされていらっしゃいます。
浄土宗のお寺です。見られる箇所はとても少ないです。案内があるともう少しこちらのお寺のことがわかるのですが・・・
少し入りづらく小さな自宅の庭のような感じです。
| 名前 |
英倫寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3774-2034 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
芝増上寺の末寺。境内の社に明神騎狐像が祀られています。写真は社殿の木鼻の獅子。小さいながら、立派です。