十三駅前の清潔感、驚きの陳列!
ファミリーマート 十三東店の特徴
十三駅前通商店街の端に位置する、非常に綺麗な店舗です。
袋のポテトチップスが立てて陳列され、品揃えが素晴らしいです。
セルフレジ導入でスムーズな買い物ができ、接客が良いと評判です。
期限切れのお弁当陳列されていました。レジの店員は期限切れです、期限切れです、売れませんのみ。違う店員さんも軽くすいませんで終わり。もうこのお店は使わない。
十三駅前通商店街の端にあります。明るくてめっちゃ綺麗な店内です。
清潔、そして陳列も素晴らしい。だが、店員に愛想が足りない。もったいない。
以前利用させていただきましたが、近隣のコンビニさんとは別格なほど、売場がキレイで品揃えもよく、なによりポテトチップスなどの袋の商品が立っていてビックリしました。次に近くに行くときは、また行きたいと思います。
店内が他のコンビニと一線を画す綺麗さ!一番驚いたのがスナック菓子の陳列がやりすぎなくらい綺麗!(もちろん褒め言葉)スタッフさんも基本愛想が良くて素晴らしいのですが、深夜帯のスタッフさんにもう少し元気があればいいなということで星4です。
外国人の店員の接客のテキトーさがすごい。
ここのファミマは直営店なのか?と驚くほど周囲のコンビニとは違い異彩を放っている。店舗もいち早く一方通行対応に改修するし、商品配列も他店舗とは違う様な気がする。何かのコンセプト、ミッションをもって店舗運営をしているのだろう。周囲に非常に多くのコンビニがあるため、ファミマとしてはフラッグシップのような役割を持たせているのではないのかと感じる。店員さん接客の質も驚くほど高く、よく教育されている。
改装され、一口専用のドアができました。セルフレジ導入により電子マネーでの支払いであればスムーズです。出入口専用のドアはスロープがきつくて危ない気がします(躓いてる人を見たので)あと、商店街のアーケード内に出入口が設置されているので雨の日は若干濡れます。他の方も書かれていますが、女性店員同士の私語が気になります。私語だけならよいのですが結構な大声ですのでびっくりします。
リニューアルしめちゃくちゃきれいになって陳列も今まで通りすごくきれいですが店員の質の差がすごい激しい優秀な人はものすごく優秀だがダメな人はとことんダメな感じ客が並んでるのにレジに入る入口でしゃべり込んでる女性店員は何考えてるんだろうね追記セルフレジ導入でレジに並ぶ必要がなくなりました。電子マネー使うならレジに並ぶより早いのでおすすめです。
名前 |
ファミリーマート 十三東店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6101-0047 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=33588 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

とても綺麗な店内でした。節電対策も行う等、工夫して無駄を省いてるような感じでした。